こぼれ話
2014年9月18日
瀬戸内・村上水軍。
こんにちは、広報担当です。



今回は明日放送の「とことん歴史紀行」から、
広報担当に届いた写真をご紹介します!
明日は「村上水軍 天下を動かす海賊たちを見た!瀬戸内」と題して、
織田信長をも屈服させ、当時の政治や海運も左右したと伝えられる水軍、村上水軍についてとことん迫ります。

因島観光協会
こちらは夏に開催されている「水軍まつり」のワンシーン。
村上水軍が用いた伝令船「小早」で競い合います。
櫂の漕ぎ手14人と舵取りの船頭、太鼓を打つ人の合計16人が乗り込む小早。
装甲がほとんどなく、機動性に優れているため、戦略次第で軍船をも打ち破ることができたそうです。

今治地方観光協会

因島観光協会
潮を読み、風を読み、瀬戸内を支配していた村上水軍。
「村上海賊の娘」で話題の作家、和田竜さんのインタビューも含め、
芸予諸島の島々を巡り、知られざる村上水軍の姿に迫ります!
「とことん歴史紀行」の放送は
9/19(金)20:00~
です。ご期待ください!
番組ページはこちらから↓
2014年9月17日
憧れの北欧フィヨルドクルーズへ
こんにちは、広報担当です。




今回ご紹介するのは明日放送予定の「世界豪華客船紀行」です。

2008年に就航したMSCポエジアでゆく北欧フィヨルドクルーズは、景色の美しさのあまり、忘れられない思い出になること間違いなし。
機能性と最先端の美しさを兼ね備えたこの客船は、ポエジア(イタリア語で詩の意)の名の通り、抒情的で洗練されたクルーズライフを送ることができます。



「世界豪華客船紀行 ~絶景の世界遺産の中を流れゆく 北欧フィヨルドクルーズ~」
放送は
9/18(木)20:00~
です。ご期待ください。
番組ページはこちらから↓
2014年9月16日
九州の奥座敷をほのぼの散歩。
こんにちは、広報担当です。


残暑が厳しい季節となりました、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、明日放送の「日本ほのぼの散歩」より、
俳優の中原丈雄さんが巡った青井阿蘇神社について少し予習します!

青井阿蘇神社は熊本県人吉市に位置し、今から約1200年前の大同元年(806年)に創建されました。
国宝指定がされたのは2008年のこと。熊本県内初の国宝指定だそうです。
一連の社殿が建設されたのは慶長15年(1610年)~18年と言われ、
急勾配のかやぶき屋根や桃山様式を取り入れた装飾、色彩、さらには南九州地方で見られる雲龍の彫刻が特徴です。
写真の楼門は高さ12メートルに及び、禅宗様式と桃山様式を見事に調和させた建築物です。
「人吉様式」と呼ばれる上層軒先の四隅にはめ込まれた陰陽一対の鬼面は、全国にも類例がないとされています。
他にも、欄間の彫刻や、天井に描かれた二体の龍など、見所がいっぱいです。

「日本ほのぼの散歩 "九州の奥座敷 熊本・人吉 時の流れを訪ねて━"」
放送は
9/17(水)20:00~
です。ぜひご覧ください。
番組ページはこちらから↓
2014年9月12日
黄金の都・平泉 奥州藤原氏に迫ります
こんにちは、広報担当です。



今回ご紹介するのは土曜日放送予定の「とことん歴史紀行」2時間スペシャルです!
「世界遺産・平泉 奥州藤原三代 黄金の都」と題して黄金の都を築きあげた歴史を辿ります。

世界遺産に登録されたかつての黄金の都、平泉。
国を築いたのは奥州藤原三代でした。
初代の清衡は中尊寺・金色堂を建立し、二代基衡はこの規模を超えたといわれる毛越寺を建立。
そして三代秀衡は平等院を手本にさらに上回る規模の無量光院を建立しました。

しかし、四代泰衡に代替わりしてすぐに源頼朝軍勢によって奥州藤原氏は滅ぼされました。
源頼朝の怒りを買った理由、伝説の英雄・源義経との因果関係など、
かつての栄華を誇った奥州藤原氏に迫ります。

放送は
9/13(土)20:00~
です。ぜひご覧ください。
番組ページはこちらから↓
2014年9月10日
明日の豪華客船は...ぱしふぃっくびいなす!
こんにちは、広報担当です。






気候が安定しないがために、毎朝服に悩む日々です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
さて、明日の「世界豪華客船紀行」では日本の豪華客船、「ぱしふぃっくびいなす」をたっぷりご紹介します!
広報担当に届いている写真が......
今回はご飯が多いです!(笑)
というわけで、どうぞご堪能ください。





和食はもちろん、焼きたてのパンやシェフ自慢のフレンチのフルコースなど、最大で7回食事が楽しめるのもこの船の魅力の1つ。
番組では秋の日本一周クルーズとして、神戸や鳥取、室蘭、石巻などを訪れます。
船から望む美しい風景はもちろん、船内グルメや各寄港地で味わう海の幸、山の幸にも目が離せません!

放送は
9/11(木)20:00~
です。どうぞお楽しみください!
番組ページはこちらから↓