591件中 10件ずつ(56ページ目)を表示
<< 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 >>
ナンチ入道なんちっち
2018/08/29(水)15:53
a_saitoh
ITシステム・会社の対応能力も問題だが「IT屋さえ何とか抑え込めば遂行してOK」となってしまうと怖い。
そもそも夏時間は情報システムを作る側でない一般国民への悪影響も大きいこと。夏時間の長所と掲げられている点がいちいち怪しい(ねつ造だったり、あちらが伸びた分こちらは凹んでいる、だったり)するところを検証してほしい。
時間が飛んだり戻ったりせずに一定の速度で流れる(と思っていても支障がない)社会、というのはものすごい利益だし、夏時間はそれを捨てること。
2018/08/29(水)15:22
2ndクレーマー
観光立国になれば、多少の外貨を稼ぐことはできるでしょう。
でも、失うものも多い筈です。
うまくは言えませんが「わび」「さび」など何処へいってしまうのか。
どう考えても得策とは思えません。
日本文化の喪失につながりませんか。
2018/08/27(月)19:54
りんおっち
バラエティに富んだテーマで毎回とてもためになる、わかりやすいです!
昭和時代の建物をリノベーション、再利用したり、改築、売買の仲介チラシが入ってきたり…そんな中、ひょんなことから知る、土地の越境問題に遭遇します。(検索すると実に多い件数)
所有境界、耳にまだ新しい筆界特定、その先の境界確定訴訟、土地家屋調査士さんなど、学んでおいて損は無い事ばかりのように感じます。教えてくださると嬉しいです。
2018/08/24(金)23:26
タロー
日本の生産性が低いというのは、製造現場に長くいた私には理解できませんでした。コストダウン、工数低減など改善を重ねてきたからです。今日の番組を見ていくらか理解できました。録画してあるので何度か繰り返してみてみます。
アトキンソンさんの説明はとても分かりやすかったです。岩田さん、川口さんのキャラも番組を飽きさせずに進行させていて好感が持てます。これからも長く続いてほしい番組です!スタッフの皆さんもお疲れ様、ありがとうございました。
2018/08/22(水)22:33
一言じじ
森田、伊吹対談、よい番組でした。
2018/08/15(水)21:48
akatatuo
最近、木曜日のテーマが興味深いです。
現代社会の重要な課題である「人口減少」に斬りこみ、
新しい動きを丁寧に解説していただけるのはとても良いことだと思います。今後も、こうした方向性でテーマを組んでください。
2018/08/10(金)22:03
りんおっち
日本札の技術力や、高齢化、システムの変更等が枷となり、世界と比べて経済スピードが本当に遅いと感じられます。番組で示唆されていた様に、キャッシュレス決済では、多買抑止の為の通知ツール・道徳教育が必要不可欠になりますね。キャスター・ゲストの皆さん発言力ある力強いメッセージでした。
「過渡」という言葉も出ていました。法律、制度、スポーツルールetc…日々変化した事をバンバン投げかける実用番組であってほしいと思います。身近な例では、2016年ゆうちょ預入限度額の変更(それは知ってても)オートスウィング???という方も多い実状。沢山の知識を得られて、豊かさを構築できたらとても嬉しいです。
(それから…ナンチ入道なんちっちさん、こんにちは!お元気そうでなによりです ´ ▽ ` )ノ
2018/07/29(日)08:15
ナンチ入道なんちっち
御晩方でございます
先日(24日)放送の「災害への備え」話題興味深く拝見しました。そして『孫子』の一文を思い出しました。
無恃其不来 恃吾有以待之
市井私訳:(不測の事態)が来ないと良いな~と、楽観的に思っているだけではなく、己の「備えて待つ」状態を頼りとすべき・・・。
全国の皆さん本当に「防災袋」だったり、懐中電灯だったり軍手・ライター・カッター身近に置くことを期待します!!
2018/07/25(水)19:28
とし
「ハザードマップ」という言葉、年配の方にはその意味が分からない方がいらっしゃると思います。行政もそのことに心を配って欲しいと思います。
2018/07/24(火)21:18
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
有憚推参
28日の飯間さんの辞書話、明朗で興味深いものでした。
拙者前前から、どうしようか迷っていた
「御苦労様/御疲れ様」 も取り上げられて、すっきりした気持ちで床に就くことできました(笑)!
※りんおっちさん日日の草の根「BS11-じゅういっちゃん」
広報、御苦労様です!!
残残暑ですが、御自愛を!!