589件中 10件ずつ(32ページ目)を表示
<< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 >>
将来を考える者
2022/02/02(水)21:50
ぼーや
団塊の世代の高齢化で社会保障が崩壊か、という番組。
昨年来、コロナでまさかの自宅放置が起こる国になっていたのを知って驚いた。何とかなると漠然と考えていたものが崩壊し、結局自助努力しかないということを見させられた。当面税金の値上げには反発しかないだろう。タンス預金で自助努力。国の信頼を取り戻すことが先決。
2022/02/02(水)08:53
チャーリー
如懿伝終わりました。夕方に放送してた時より、さらにカットされてましたね。残念です。スポンサーは大事だけど、視聴者はどうなんでしょうかね~。
2022/01/23(日)15:33
あかたつお
鈴木哲夫さんには、ぜひ毎週出演していただきたいです。
1月11日放送でも、「後ろを向くべき」などの素晴らしいコメントをされていました。
きちんと取材し、言うべきことは言う、数少ない真っ当な政治ジャーナリストだと思います。
2022/01/22(土)16:32
春遠からじ(2)
事前投稿した手前、拝見した感想。
田村前大臣のような経験者の話は、同じような総括でもまとまりが違う気がするし、整理されて聞きやすかった。偉そうに申し訳ないですが、現担当の方々の奮起をぜひ期待したいです。
なお、病院経営の観点から、病床のアキが事前に手配し難いという話はわかりますが、そうであれば、安全保障的な観点も兼ねて税金を出し、病床を常に空けていくいくほうが継続的にできそう。
今回違ったようですが、(あまり想定したくない)故意に持ち込まれるケースが将来ないとはいえないから、ベッドが空いていた方が安心。
2022/01/21(金)16:17
春遠からじ
本日のオミクロンのテーマ、拝見するつもりですが、田村前大臣は、
いったいどうしちゃったのかな?
今週、BSフジ(2時間)、昨日、BSTBS(90分)の夜の報道番組に
ご出演。そして今日、1時間。
ご自分の健康にも十分気をつけてください。
2022/01/20(木)09:49
おはぎ
今年のトレンド、韓国エンタメ、どちらも身近で役に立ったし、
コメンテーター2人の話が面白かったです!!
二木さんと田村さんの司会でとてもいい雰囲気。
いつも以上に、見ていて楽しかったです!
2022/01/17(月)17:39
歩
中国に対話で安全保障に対する事を求めても聞き入れないでしょう。懲罰的抑止力を持つことで話し合いが実現すると思います。柳澤さんの言われていることは、中国には通じないでしょう。この度、日米2プラス2で抑止力を我国も持つことを決意したと。国民として賛成です。INF条約が出来た時も抑止力を持つことでした。
2022/01/10(月)21:50
’21 12/22「電気自動車への流れ加速!自動車大国ニッポンの未来」朋昌
早2年になるパンデミックで自動車産業も生産・供給面は打撃を受けつつもCASEの進展は旺盛で心強ささえあります。日本勢が食らいつけるかは更に議論を拡げるべき課題です。
坂祝町のルポは興味深く、惜しむ声の片や市街地映像にパジェロ製造の車種は1台ぽちで、三菱自動車の顚末とパジェロの商品力の要因でEV化とはまた別の問題ではと物語るものがありましたが。
産業と政府との関係といった苦笑するような話も出ましたが、日本メーカーの主要市場は最早グローバルであり海外拠点が粛々と開発データを蓄積しているさ、と官庁の外で嘯いていることでしょう。色々と外圧で覆されてきましたから。
CO2削減の課題と相まりEV化は政治経済・技術面で議論され、肝心の消費者サイドで導引する番組が見受けられません。日々トピックに事欠かない自動車産業情報をクリップして伝える定期番組の始動が、国内雇用全体1割の行方にかけても今まさに必要です。
2022/01/03(月)13:33
おみ
オミクロンについてよく放送していただいているので、参考になります。
政策、経済を見ている間に、一部の人間の心ない行動により、いよいよ感染が広まりそうですが、こういう人達が妙に守られている気がします。なぜ適切な法的処置ができないのか、疑問です。
たとえば、個人情報保護法も、公衆衛生に関わる場合、例外になると書いてあるようで、基本的人権も含め、そのあたりの詳細を知りたいです。
2021/12/17(金)08:30
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
EVの時代と報道していますが、EVが普及した場合の電力はどう考えているのでしょう。
今の循環型発電は将来の電気不足を補充できる状態ではないと思います、原子力発電を利用するつもりですか、福島の事故が物語るように事故が起きた場合はどうするつもりですか、電気を使い電気分解して水素を使用した自動車を使用した方がいいのでは、政府はどうして水素から電気に政策をシフトしたのでしょう、自動車会社の圧力があったと思わざるを得ないのですが。
地熱発電も温泉関連の圧力で推進を諦めてしまったのではと思いますが、EVを推進したいなら地熱発電も開始したらいいのではないかと思います。