番組紹介
大正末期のある初夏の日、軍港に隣接する大浜市は、郷里出身の大物政治家田所徳次郎を迎え、築港拡張工事の起工式が行われ、街中湧き返っていた。
その頃、どこからともなく、数年前、父の急死から海軍士官の職を辞め帰郷し、
街を暴力で支配していた大田黒組をやっつけると共に、父の仇を討った庶民の英雄南条組の二代目の武の姿を、
見かけた人があると噂が広がり、元南条組の代貨で、
今では細々と小料理屋を経営する猪之介や三吉を喜ばせたが、いっこうに武は姿を現さなかった。
その頃、橋の上にたたずむ武の姿があった。
昔、渡世の仁義から沢木組の親分を斬ったその橋の上に・・・。
その時、武は海軍時代の親友井川に偶然出くわし、久しぶりに昔の話に花を咲かせたが、
目下鎮守府の工事関係、軍需品の一手納入を請け負っている北門組が、
どうも悪い評判が多く軍内部の不正も考えられるので、
この際、武が海軍のためにやってくれるなら一切を任せると上司も言っとられると語り、
武の決起をうながしたが、武は
「誰も知らない土地で新しい人生を拓きたい、もちろん南条組を再興する気持は毛頭ない」
と、その厚意に感謝しながらもきっぱりと断るのだった―――
(1966年、日本、84分)
出演者・スタッフ
【スタッフ】 監督:田中重雄 企画:関幸輔 脚本:高岩肇 撮影:高橋通夫 美術:柴田篤二 音楽:北村和夫 助監督:瀬川正雄 |
【キャスト】 南条武:市川雷蔵 沢木鶴代:瑳峨三智子 沢木仙吉:夏木章 梅村猪之助:見明凡太朗 梅村五郎:青山良彦 千代菊:明星雅子 北門辰造:二本柳寛 田所徳三郎:龍岡晋 大貫伊平:早川雄三 井川大尉:藤巻潤 中尾大尉:戸田皓久 ほか |
お知らせ
放送タイトルのラインナップチェック、 各タイトルへのメッセージ等は 「イレブン・シネマズHD」ポータルへ! | ⇒ |
![]() |