番組紹介
北極海上空で、国籍不明機が米国戦闘機によって撃墜された。落ちた飛行機は原爆を搭載していたため、キノコ雲が発生した。
その氷山の割れ目から、突然ものすごい咆哮と共に、
全長60メートルに及ぶ海ガメの形をした怪獣がむっくりと起ち上がった。
その頃、日本の動物学者日高は、助手の京子と共に北極海のエスキモー村にあって、
昔カメが空を飛んだという伝説を酋長から聞かされていた。
エスキモー伝説で、ガメラと呼ばれる怪獣が、
再び地球上に姿を現わしたというニュースは、直ちに全世界に報道された。
日高は動物学者として、自らの調査にもとずく見解を発表した。
「数千年前、北極海にはムーラシア大陸があり、ガメラが居たと思われる。
その後、大陸の陥没と一緒にガメラは冬眠を続けていたが、今回の原爆の刺激によって甦えったものである。」
ガメラ出現のニュースと時を同じくして、世界各地に「空飛ぶ円盤」の目撃者が相ついであらわれた。
不滅の怪獣特撮シリーズの第1作。
北極の地下に冬眠していたガメラは、原爆実験のショックで目覚めると日本に上陸して破壊の限りを尽くす。
(1965年、日本、79分)
出演者・スタッフ
【スタッフ】 企画:斎藤米二郎 脚本:高橋二三 監督:湯浅憲明 撮影:宗川信夫 録音:渡辺利一 照明:伊藤幸夫 美術:井上章 編集:中静達治 助監督:阿部志馬 スチール:沓掛恒一 製作主任:上嶋博明 【特撮スタッフ】 特撮監督:築地米三郎 助監督:石田潔 照明:石坂守 操演:関谷治雄 製作主任:川村清 |
【キャスト】 日高:船越英二 京子:霧立はるみ 青柳:山下洵一郎 俊夫:内田喜郎 信代:姿美千子 桜井:北原義郎 村瀬:浜村純 ほか |
お知らせ
放送タイトルのラインナップチェック、 各タイトルへのメッセージ等は 「イレブン・シネマズHD」ポータルへ! | ⇒ |
![]() |