14件中 10件ずつ(1ページ目)を表示
うぐいす
2021/05/24(月)21:47
だらりん
5月2日の再放送を拝見しました
面白かったです!
土偶は今まで興味なかったのですが、その分初めて知ることばかりでした
また切腹の由来もそんなに古いものとは驚きました
春風亭隆太さんの歴史愛も感じられ、またいつかこのような切口の番組待ってます
2021/05/03(月)22:59
だらりん
5月2日の再放送を拝見しました
面白かったです!
土偶は今まで興味なかったのですが、その分初めて知ることばかりでした
また切腹の由来もそんなに古いものとは驚きました
春風亭隆太さんの歴史愛も感じられ、またいつかこのような切口の番組待ってます
2021/05/03(月)10:07
クニ
歴史番組が大好きです。NHKの城、古墳番組や、歴史鑑定も面白いですが、この歴史噺番組は本当に面白かったです。是非シリーズ化してください。
2021/05/03(月)08:45
マッサン
歴史好きにはたまらない番組です。古代・中世・近世と視点によって変わるんだって思える…ぜひ定期的に配信して欲しいです。
2021/03/27(土)16:48
sakuya
とても面白い番組でした。
次回もあるのかと思い翌週も探してしまいましたが見つかりませんでした。
是非定期的に放送していただきたい番組です。
次回を楽しみにしています。
2021/03/19(金)00:48
ひらぐも
内容がマニアックでとても面白かったです。
また、「散り際」と「甲冑」で逸話はあくまでロマンとして解説しているところが視聴者思いで良いと感じました。
2021/03/16(火)20:29
ソンダ
見逃し配信していただきたいです!
2021/03/16(火)13:15
ソンダ
見逃し配信していただきたいです!
2021/03/16(火)08:27
ichigoh
大変面白かったです!!
北条領民は「河村新城」の解説にワクワクしました。
また、清水先生が信玄公がパワハラに厳しいという話に共感しました(たまたま平山優先生の信玄公記念のYouTubeで、家臣にも気遣いをすると聞いていたので)
2時間でたくさんの情報は嬉しいですが、月1回か、毎週レギュラーでじっくり1時間など、昇太師匠のスケジュール次第で良いのですが、定期的に放送していただきたいです!!
マニアックで楽しそうに、しかも専門的な話も交えて、歴史を学び、人を学び…しているうちに、こんな面白い日本に住んでいる楽しさを学べると思うのです!!(そして戦争をしてはいけないことも!)
是非、不定期でも放送の継続をお考えくださいませ!!
2021/03/15(月)20:41
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
なかなか攻めた内容で面白かったです。歴史に興味はありつつもあまり詳しくないので、なんとなく聞いたことある…所から知識欲を掻き立てられました
シリーズ化されると嬉しいなぁ