番組紹介
あなたの常識が変わるかも!?
歴史は奥が深い 知っているようで実は知らない事がいっぱい!
あの歴史的事実の「なるほど」に迫る!BS11の歴史クイズ番組が開局10周年記念特別番組として再び登場!
歴史を新たな角度で考察しクイズとともに楽しみながら深く探究していきます。
知っていそうで知らない、トリビア・エピソードが満載!「なるほど」と膝を打つことうけ合いです。
出演者・スタッフ
![]() |
歴史館館長:高橋 英樹 |
過去のラインアップ
「戦国一の大逆転!強運!秀吉 オセロ返しの天下獲り」
ゲスト解答者:笹野高史、山村紅葉
歴史解説:金谷俊一郎(歴史コメンテーター / 東進ハイスクール日本史科講師)
今回取り上げるテーマは「豊臣秀吉」。織田信長亡き後、当然のように天下を獲ったかに見える秀吉であるが、果たして本当にそうであったのか?なぜ秀吉は信長の後継者として天下統一を成し得ることができたのか?
番組では、本能寺の変から小牧長久手の戦い、そして関白誕生までの秀吉に注目し、強運のもと、まるでオセロの四隅を押さえていくかのような大逆転天下獲りを専門家の新説を交え検証していく!そこから見えてくるのは、野心満々に天下を狙う、これまでの秀吉像ではない意外な姿だった!?
▼ 「中国大返し」の真実
▼ 情報戦を駆使する秀吉の知略とは?
▼ 野心はなかった?清州会議の真実
▼ 織田家分裂の原因とは?秀吉の苦悩
▼ 強運!雨が味方した「賤ケ岳の戦い」
▼ 秀吉は本気で家康を・・・「小牧長久手の戦い」
知っていそうで知らない、トリビア・エピソードが満載!「なるほど」と膝を打つことうけ合いです。
「関ヶ原の戦い 天下分け目の90日 家康の誤算と三成の勝算」
ゲスト解答者:西郷輝彦 中田喜子
歴史解説:金谷俊一郎(歴史コメンテーター / 東進ハイスクール日本史科講師)
4月放送では、「本能寺の変」「おんな城主井伊直虎」に迫りましたが、今回のテーマは、日本の歴史の中でも特に有名な「関ヶ原の戦い」。
この戦、実は90日にも及ぶ日本列島を股にかけた大合戦だったのです。
東軍家康、西軍三成の驚くべき情報戦。そして裏に隠された家康の「思いがけない誤算」、三成の「知られざる勝算」とは?
また、今回は、通説を覆す、驚くべき新たな布陣図にも迫ります。
▼ 実は全国で繰り広げられた「関ヶ原の戦い」!天下分け目の90日とは?
▼ 徳川家康の「思いがけない誤算」とは?
▼ 石田三成の「知られざる勝算」とは?
▼ 通説を覆す!?驚くべき新たな布陣図とは?
▼ 裏切り者 小早川秀秋、実は・・・?
知っていそうで知らない、トリビア・エピソードが満載!「なるほど」と膝を打つことうけ合いです。
「『本能寺の変』の真実&直虎と家康」
ゲスト解答者:大和田伸也、中田喜子
歴史解説:金谷俊一郎(歴史コメンテーター / 東進ハイスクール日本史科講師)
今回は徳川家康の天下取りを支え、その原動力となった、あのおんな城主・井伊直虎と徳川四天王のひとり「直政」に迫る。
そして織田信長と明智光秀の出会いから「本能寺の変」に至るまでを徹底分析!信長と光秀の愛憎劇を軸に「本能寺の変」の謎に迫ります。
▼ 家康の天下取りは直虎のおかげ!?
▼ 大河ドラマを先取り!? 直虎の秘策とは?
▼ 本能寺の変は相思相愛だった2人の愛が原因のすれ違いだった!?
▼ 本能寺の変の真相は!?
知っていそうで知らない、トリビア・エピソードが満載!「なるほど」と膝を打つことうけ合いです。
再放送をお願いいたします