333件中 10件ずつ(15ページ目)を表示
<< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >>
史
2022/10/08(土)21:23
タート
聖徳太子編は、非常に面白かったです。お釈迦様との共通点は、ありますでしょうか?
2022/10/08(土)21:00
開陽
時代劇のヒーロー回大変面白く拝見致しました。鬼平を評価していたのが松平定信出なく先代の老中田沼意次と聞いて驚きました。いづれ田沼意次の回もありますよね⁉
2022/10/06(木)05:47
ハンマハンマ
戦国武将ばかり取り上げてますが山本五十六と栗林忠道を取り上げて欲しいです。二人共に米国滞在歴があり先見性に優れた人間でしたが壮絶な最後を遂げました。山本は宣戦布告直後に真珠湾攻撃する構想が大使館の失態で布告遅れルーズベルトに奇襲と見做され非難の的になりました。更に山本と関係ある米内光政や井上成美、更に上官だった東郷平八郎も取り上げて欲しいです。
2022/10/05(水)15:03
Capability
水戸黄門の司馬遷からスタートして、家庭の医学書や旅行パンフレットなども面白く、庶民との近さや庶民のためにも役立つものへの意識もですが、「出土品を埋め直して松ノ木を植えて保存した」というところまで配慮していることが特筆すべきことだと思いました。発掘の後に(博物館などへの保存はあるものの、他国からの略奪などの例も多く)元あった場所に更に強化して保存管理を徹底する例は、あまりないような気がします。大日本史の編纂という一大プロジェクトを藩がなくなっても引き継いだことについて、どのように継続への意志を引き継いだのかも気になります。引用が明記されていることは印象的でした。これは、中国などの影響でしょうか。大福帳などが井戸でも保つように作られているのも興味深く思いました。
遠山の金さんが交流していた文化人や、モデルとして、より近い矢部定謙なども今後また取り上げて欲しいと思いました。
2022/10/05(水)00:42
Dignity
長谷川平蔵について、特に興味深く思いました。江戸を離れた犯罪者をどの程度取り締まれたのか、また各地との連携なども気になりました。明治大学博物館の紹介や実寸大を試してみる様子も楽しめました。明治大学は、平和研究所もあるので関連しているかもしれません。
拷問や自白強要、目明かしなどについても触れられているのは、今の社会を顧みる上でも意義深いと思いました。天明の大飢饉で、貧しさから犯罪者として、無宿人になったという経緯も重要な社会背景だと思います。社会に戻りやすいように一般の人と同じような生活をさせる方針は、今、再確認すべきことだと思いました。石川島人足寄場の解説で、(現在の戸籍とは異なり、身元保証先と、職や住まいを与えることを差す)とテロップが出ていましたが、これこそ最も重要な点であるように思いました。身元保証先は、社会の側が許容することへのハードルを下げる役割を持つのではないかと思います。
2022/10/05(水)00:34
松戸の虎
武田信玄と武田勝頼をテーマにした内容は見た記憶がありますが、武田義信をテーマにした内容を企画放映してほしいです。
2022/10/01(土)12:15
温故知新
葛飾北斎の回はあるので、宮川長春や歌川豊春など、他の浮世絵師も放送して欲しいです。井原西鶴や近松門左衛門など、名前や作品は知られている人物についても歴史番組として取り上げて欲しいと思います。
2022/09/26(月)18:06
you2ro
毎回楽しく、また興味深く拝見しております。
番組制作に係わる皆さま、ありがとうございます。
渋沢栄一が採り上げられた
2022/09/26(月)07:19
夕焼け
渋沢栄一は「経営者」として見るより「日本に必要な産業を作っていった」ということが印象的でした。捗遣り主義について、なかなか理解が難しく感じてしまいました。身の振り方の大転換は、幕末から明治期という時代も影響している気がするのですが、どうでしょうか。
株式制度を含む金融制度は、渋沢栄一が理想とした基本形態から、株主資本主義、実態経済との解離、更にはフィンテックなど、かなり離れてしまっていると感じます。このような変化に歴史上の人物は、どう対応してきたのか学べる例は、あるでしょうか。
廃藩置県をしても藩閥が残ったために昭和の政治にも響いたことや天皇中心体制のその後の影響を考えると、この時代に何か対処できたことは、他にあったのかなども聞いてみたいです。
2022/09/25(日)23:15
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
板垣退助について取り上げて欲しいです。幕末の活動や自由民権運動についても改めて知りたいです。憲政、国防、欧州視察など様々な分野での活動をしているようなので、興味深いと思います。