番組詳細に戻る

紀行・教養・ドキュメンタリー

尾上松也の古地図で謎解き!にっぽん探究

番組へのメッセージ

108件中 10件ずつ(9ページ目)を表示

 

古地図好きです

尾上松也の解説者に対する対応が大変良くなりました、尾上松也のキャラクター、個性も出てきて、非常に見やすくなりました。良い番組作りを期待してます、

2015/11/11(水)20:37

 

ちょこばなな

先日、江戸東京博物館で開催されていた「古地図でよみとくお城のかずかず」の展示を見てきたのですが、どうも難しくて本をその場で購入してきたものの閉じられたままでした。
たまたまこの番組と出会い拝見してまた古地図を見ながら今と重ね合わせ、少しづつでも楽しんでいこうと思えました。
どうもありがとうございます。

2015/11/11(水)15:35

 

めぐみ

東京編、スタートしましたね

2015/11/11(水)09:24

 

オサムちゃん

私の職場は御徒町、さらに以前は神田、だから日本橋に近いためにこの放送は親しみが涌きます。まず東京の前身、江戸の日比谷が水辺だったことは、戦後の埋め立ての歴史がここから始まりました。つぎに魚市場と言えば築地ならぬ、日本橋が元祖とは以外や意外です。江戸の人口は大阪、浜松、三重からの移民が多い。と知らないことばかりの55分間でした。まあ、知っていたことと言えば佃煮の佃島と日銀絡みの金の銀座位です。これが日本の経済の中心、東京の基礎を作ったと言っても過言では有りません。

2015/11/11(水)01:11

 

ミミッチ

再放送して下さい。第1から4まで再放送して下さい。お願いいたします。

2015/11/05(木)10:10

 

mimi

京都編、1つひとつ興味深く拝見して、大好きな京都がますます好きになりました。
早く訪れたいです。

松也さんはじめ、好きな歌舞伎役者さん達の案内~今後も楽しみです。
歌舞伎へ行く回数も、増えました。

ずっと続けてほしい番組です。

2015/10/31(土)14:07

 

ささき

再放送してください。

2015/10/30(金)19:24

 

オサムちゃん

京都と言えば、神社とお寺を真っ先にイメージし、なかなかお城には結び付きません。しかし、今回の当番組では古地図で数々の城の跡があるというからビックリです。まあ、日本の城というとピラミッドのような裾野が広いあの形状のみを連想しますが、小さなものは、必ずしやそうとも限りません。ただし二条城の近隣に実在した、四棟はまさに、『あのかたち』だったのです。江戸時代以前に建てられた、これらの建造物にはある特徴があります。時代はまさに激動の頃です。足利、織田、豊臣と全てオーナーが違います。時の権力者が力の象徴として築いたのです。やはりいつの時代も、不動産は高額なアイテムとして有効なのです。ただし、時代は移り政治の中心が江戸になってから、シンボルとしての城は意味が無くなります。そこで解体もしくは、再建されなくなるのは致し方無いことと分かっていても、何か寂しさを感じるのは私だけでしょうか。

2015/10/28(水)01:40

 

めぐみ

京都編、終わりましたね。ちょっと、寂しいですが、ものすご、勉強させて頂きましたよ。今度は、再来週東京編、待ち遠しいです。早くみたい☝

2015/10/28(水)00:18

 

めぐみ

拝見させて頂きました。京都在住の私ですが、とっても勉強になりましたよ❗この番組、ほんま、病み付きになります‼来週も、楽しみです

2015/10/21(水)16:44

BS11 新卒採用2026 「価値ある時間ヲ創造するシゴト」 BS11 じゅういっちゃん BS11公式SNS一覧 BS11 YouTube公式チャンネル BS11マガジン登録・解除 BS11 番組ガイド ダウンロード