243件中 10件ずつ(11ページ目)を表示
<< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >>
ジイジ
2019/08/11(日)10:07
TAMA
海外旅行が好きな60を超えたオバサンです。 ボーダーにはその都度ドラマがあります。 エジプト×スーダンではジャンビーヤ&ライフルを持った兵士あり・イスラエル×ヨルダンでは長時間待たされての荷物検査があり、パスポートにはその記録すらもらえませんでした。 逆にマレーシア×シンガポールはエスカレーターを降りただけの簡単なものでした。 それぞれのお国事情、悪い事さえしていなければ無事に通過できます。 毎回興味を持って視聴しているこの番組です。 これからも期待しています(*^-^*)
2019/08/11(日)00:28
かるぺん
トルコ・ブルガリア編おもしろかったです。
ハンターさんが写真家のせいか、はじめて会った人たちから笑顔を引き出す才能がすごい!
見ているこちらも楽しくなりました。
一面のヒマワリ畑がきれいでした。ブルガリア・トルコと言えばバラも有名ですよね。違う季節にまた行ったら、別のきれいな風景があるんだろうな。
片田舎の自然の風景が大好きで、特にこの番組の映像は景色の裏にある歳月も感じさせて素敵なので、これからもいっぱい紹介してください。
2019/08/10(土)07:21
じゅんちゃん
チェコ・ポーランド編から観ています。1年前からやってたんですね。
EU諸国を旅行すると、理解はしているつもりですが、国境には柵はおろかラインもないことにいつもビックリさせられます。
7月上旬にアイルランドに行きました。現地ガイドもビックリする晴天に恵まれました。バスで「ジャイアンツコーズウェイ」にも行きました。ここはイギリス領の北アイルランドにあるので、イギリスがEU離脱したら、長い紛争を経て今は平穏な国境が、どうなるんだろうと心配です。是非、アイルランドと北アイルランドの国境を取り上げて頂ければ嬉しいです。
これからも番組続けてください。旅行仲間にも紹介します。
2019/07/27(土)19:17
Shino
毎回放送を楽しみにしています。国境ハンターが、江頭ゆいさんか万里紗さんだとテンション上がりまくりです(笑)発見と驚きと元気をもらえるこの番組がいつまでもつづきますように応援しています。
再放送は何度あっても大歓迎ですので、この番組を知らない人たちを取り込むためにも再放送、再々放送をお願いします!
2019/07/22(月)20:10
JOKER
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
江頭さんがとても好感持てたのに国境ハンターやらないのですか?
新しい人も悪いわけでは無いが国境ハンターは明るくてパワフルな人の方が見てて気持ち良いです。
2019/07/05(金)21:50
kaerudouhari
目の付け所が良い番組‼️
BSの予算の関係か(予算か)レポーターが言語も喋れて有能な方が多くて、それも好感持てます‼️
知らなかった歴史に出合える。
国々の税金事情も分かる❗
面白いです。
2019/07/05(金)00:53
viajera
旅好きでバックパッカーとしてよく旅に出ます。
国境という今までの旅番組にはなかった切り口が新鮮で、いつも楽しく観ています。
スペイン留学時代に親しくなったロシア人の友人が、ポーランドとリトアニアに挟まれた飛び地・カリーニングラードに住んでいるのですが、日本のテレビで取り上げられることはおろか、ロシアの飛び地の存在自体知らない日本人が多いのが現状です。
わりと最近まで軍事拠点として鎖国のような状態だったのも関係しているのかもしれません。
友人からも遊びに来るように再三言われており、私も訪ねたい気持ちは山々なのですが、予備知識を得るという意味でもぜひ番組で取り上げていただきたいです。
過去や現在の暗い影の部分もきちんと伝えてくださるこの番組だからこそ期待しています。
2019/06/30(日)00:23
ヤンバル
第48回放送のベルギー×オランダですが見逃し配信を日々の喧噪の中でうっかり本放送含めて見逃したので再放送していただけたら幸いです。
2019/06/28(金)23:00
りる
国境ハンターの皆さん、番組制作スタッフの皆さんいつも素敵な番組をありがとうございます
丁度去年の今頃にOAされたものですよね
私は仕事の関係で十数か国に滞在し特にオランダやベルギー、スイスなどは素敵な想い出の多いところです
番組ではマルチリンガル国家の両国らしく国境や経済、文化を超越したライフスタイルがインプレッシブで
この番組を観てとても懐かしく思いますし改めて世界は広いなと思いました
そして万里紗さんは私のお気に入りの国境ハンターです頑張ってくださいね。
2019/06/21(金)19:30
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
「トルコ、ブルガリア国境」の番組は面白かった。
この番組が始まったとき見ていたが、歴史や文化、生活などをちゃんと考証せず、タレントなどが単にペチャクチャしゃべるだけなのでそのうち見なくなった。
トルコブルガリアでは、プロの写真家の視点で話をしていて面白かった。やはり、プロの視点というのはいい。
企画は面白いからタレントで見せるだけの番組に堕してほしくないと思います。