番組紹介
お気に入りのカメラと一緒に出かければ、もっと旅が楽しくなる。番組では女優・とよた真帆とプロ写真家が、一眼レフカメラの上手な使い方とともに旅の新しい楽しみ方を紹介します。
感動をそのまま一枚に!
さぁ、あなたも一眼レフと一緒に素敵な旅にでかけてみませんか?
出演者・スタッフ
![]() とよた 真帆 |
|||
![]() 【10月写真家】 藤村 大介 |
![]() 【11月写真家】 萩原 俊哉 |
![]() 【11月写真家】 熊切 大輔 |
![]() 【12月写真家】 大和田 良 |
藤村 大介(写真家)
1970年、香川県琴平町生まれ。
日本写真芸術専門学校卒業後、植村正春写真事務所を経て、1995年に独立。現在、世界各地を旅しながら風景、夜景、建築、文化、民族、世界遺産をテーマに撮影を行う。夜景写真ブームの先駆者でもあり、ヨーロッパ、アジアを始め、世界各国の名所を対象とする夜景撮影においては日本でも有数の写真家である。近年は海外でも注目され始めており、昨年はスイス、今年はニューヨークのギャラリーでも夜景作品が展示された。
日本旅行写真家協会、公益社団法人日本写真家協会(JPS)正会員。
旅と写真を楽しむ、ウィステリア・フォトクラブ主宰、ニコン カレッジの講師も務める。
萩原 俊哉(写真家)
1964年山梨県甲府市生まれ。
広告代理店に入社、食品関連の広告制作に配属、カタログ制作、イベント企画等に携わる。退社後、フリーのカメラマンに転向。浅間山北麓の広大な風景に魅せられて、2007年に拠点を移し、2008年に本格的に嬬恋村に移住。
現在自然風景を中心に撮影、写真雑誌等に執筆活動中。
カメラグランプリ選考委員 ニコンカレッジ講師 日本風景写真家協会(JSPA)
主な著書「NikonD800&D800Eプロはこう使う」(株式会社インプレス)、「四季の風景撮影1~8」(日本カメラ社)など。
写真展「絶対風景」などに出品。
熊切 大輔(写真家)
東京生まれ。夕刊紙写真部に入社後、フリーランスの写真家として独立。
広告や雑誌などでドキュメンタリー・ポートレート・食・舞台など「人」が生み出す瞬間・空間・物を対象に撮影する、「人」写真家である。
月刊誌日本カメラでは「テストリポート」を連載中。ニコンカレッジ講師をはじめ様々な写真講師を務める。
写真展は「演じるコト-俳優 石丸幹二の1年-」「TOKYO ZOO」「浅草ラプソディ」を開催。
公益社団法人日本写真家協会会員。
大和田 良(写真家)
1978年、宮城県仙台市生まれ。
2004年、ニコンJuna21入賞。2005年、スイス・エリゼ美術館「reGeneration.50 Photographers of Tomorrow」展に選出。以降、国内外で作品を発表。エディトリアル、広告などでも活躍しつつ、個展やグループ展などを数多く開催。独自の視点で構築した作品を発表し続けている。2011年日本写真協会賞新人賞受賞。ニコンカレッジの講師も務める。
主な著書:「prism」(青幻社)「ノーツ オン フォトグラフィー」(リブロアルテ)「FORM」(shinsuisha publishing)など。
過去のラインアップ
第1回「浅草 お江戸訪問!味と人情再発見」 続きを読む | 閉じる
第2回「東京スカイツリー 発掘!下町からの絶景名所」 続きを読む | 閉じる
第3回「紅葉を求めて 奥日光バス巡り」 続きを読む | 閉じる
第4回「世界遺産のある街 日光 歴史ふれあい旅」 続きを読む | 閉じる
第5回「世界遺産富士山 芸術と癒しを求めて」 続きを読む | 閉じる
第6回「文明開化のみなと街 今昔横濱さんぽ」 続きを読む | 閉じる
今回は、今年で開港155周年を迎えた横浜を女優・とよた真帆と写真家・大和田良が巡る写真旅。旅の出発地は川崎マリエン。地上51メートルにある展望室から見える景色に西洋文化の趣を感じた2人は、横浜中華街へと向かいます。中華街では名物でもある肉まんに舌鼓を打ちながら、関帝廟を参拝。二人が初めて体験したという中国流のお参り。一体どんなものなのでしょうか?
また、ホテルニューグランドでは、マッカーサーをはじめ、数々の著名人が宿泊したというスイートルームを案内してもらいます。その気品あふれる造りに思わずシャーターを切る二人。ランチは、ホテルニューグランド内にある「ノルマンディ」で。一度は食べたいと言われる絶品カレーを堪能します。横浜で歴史を感じる場所は建造物だけではありません。日野皓正、渡辺貞夫、秋吉敏子などジャズ界を代表するミュージシャンが演奏していたというジャズ喫茶「ちぐさ」では、貴重なレコードの数々を見せて頂きます。
最後は、今密かなブームになっているという工場夜景クルーズ。船から見えるみなとみらいのライトアップされた景色に黙々とシャッターを切る2人。至福のひと時を過ごします。
今回のプロフェッショナル・シーンは、「イルミネーションなどの前での人物撮影のコツ」です!
感動をそのまま一枚に!
さぁ、あなたも一眼レフと一緒に素敵な旅にでかけてみませんか?
![]() |
![]() |
![]() |
他の方からも、要望がありますが、見逃したところもあり、再放送をお願いします。また、シリーズ化してほしいですね。