番組一覧に戻る

ドラマ

連続テレビ小説「半分、青い。」[字]

© NHK

連続テレビ小説「半分、青い。」[字]

番組紹介

永野芽郁主演!
北川悦吏子オリジナル脚本の話題作。

1971年高度経済成長期の終わりに岐阜県の東農地方に生まれた楡野鈴愛ニレノスズメ。小学生のときに病気で左耳を失聴してしまう。
「少女漫画家になる」夢を叶えるため上京するが、夢破れ、シングルマザーとなって帰郷。病気の母のために、自分の手で改良しながら扇風機を作り上げた。その扇風機がやがて、家電業界に「新しい風」を巻き起こしていく。
故郷である岐阜県と東京を舞台に、ちょっとうかつだけれど失敗を恐れないヒロインが、高度成長期の終わりから現代までを七転び八起きで駆け抜け、やがて一大発明をなしとげるまで、およそ半世紀の物語を紡ぎだしていく。

字幕放送対応・全156話

出演者・スタッフ

出演者
  • 永野芽郁
  • 松雪泰子
  • 滝藤賢一
  • 佐藤健
  • 余貴美子
  • 風吹ジュン
  • 中村雅俊
  • 井川遥
  • 原田知世
  • 谷原章介
  • 矢本悠馬
  • 奈緒
  • 上村海成
  • 豊川悦司 ほか
  • 語り風吹ジュン
スタッフ
  • 北川悦吏子
  • 音楽菅野祐悟
  • 主題歌星野源「アイデア」

過去のラインアップ

※タイトルをクリックすると内容が開きます。

話数 タイトル
第151話~最終話 幸せになりたい!
第145話~第150話 君といたい!
第139話~第144話 風を知りたい!
第133話~第138話 信じたい!
第127話~第132話 何とかしたい!
第121話~第126話 生きたい!
第115話~第120話 始めたい!
第109話~第114話 泣きたい!
第103話~第108話 帰りたい!
第97話~第102話 支えたい!
第91話~第96話 抱きしめたい!
第85話~第90話 すがりたい!
第79話~第84話 羽ばたきたい!
第73話~第78話 仕事が欲しい!
第67話~第72話 結婚したい!
第61話~第66話 デビューしたい!
第55話~第60話 息がしたい!
第49話~第54話 会いたい!
第43話~第48話 助けたい!
第37話~第42話 謝りたい!
第31話~第36話 叫びたい!
第25話~第30話 東京、行きたい!
第19話~第24話 夢見たい!
第13話~第18話 恋したい!
第7話~第12話 聞きたい!
第1話~第6話 生まれたい!

番組へのメッセージ

合計48件 最新の4件を表示

ぴか

本日、最終回。2018年本放送時にはその少し前の回から親の介護でそのまんまずっと見れていなかった。だけどその間様々な経験をした今だからこそ感じる事が多い。なぜ風なのか、なぜ2枚の速さ違いの羽なのか、その前には壁が立ちはだかるのか、個の世界で完結する「作品」ではなく、万人へ心地よさを提供する道具である「製品(扇風機)」なのか、何度も目に見えない2つの気流の動きを可視化して、ずっとその先の風の動きに自然に任せてねじれながら合流していく様を検証しているエンジニア魂が、ただの恋愛ラブコメではない、それは律とスズメの生きざまエネルギー、お互いを慮るこころをも表現したメタファーな表現だ。生きているこの世に姿がある者同士の愛がすべてではなく、命尽きてこの身が無くなっても、風というエネルギーで実在し続けて傍にアシストしてくれてもいる。宇宙スケールで壮大なサイエンスラブコメよかったです!北川先生♥

2025/05/06(火)14:22

朝ドラふぁん

「半分、青い」見逃した作品だったので、楽しみに見させていただきました。
次、もし朝ドラのアンコールがあるようでしたら、「スカーレット」を是非、お願いしたいです!

2025/05/06(火)13:53

朝ドラ大好き

朝ドラの再放送、とても楽しく見てます。ほとんど全部見ていたはずが、再放送でまた見ると覚えてなかった場面があったりしてまた改めて楽しめてます。たくさん素敵な歌や音楽が聞けた『エール』の再放送を楽しみに待ってます。よろしくお願いします!

2025/05/02(金)12:42

ぴか

本日、母(マザー)の羊水の中で、準一卵性双生児の男の子と女の子のように向き合いマグマ大使を呼ぶ木製のホイッスルをあいだに、律は温かいと呟いた後のキスシーン、初めて見ました。ここまで来るのに40年。新生児ベッドで並んで寝て出会ってからとんでもなく長かったね。お互いのきもち表現するのに。2018年放送時は見損ねていた回でした。まさにヒト体温もこの地球上の愛という解釈の名の熱エネルギーマグマだな。ひとりだと自身を追い込み落ち込む鈴愛も、律となら「天才だから大丈夫」と言って、こころ平常心になっているその姿は、ずっと欠けたままのパズルのピースが埋まったかの答えが分かった表情に。すべてを物語っていました。愛情の「情」の世界観ですね。信じてともに生きていくってすばらしい表現でした♥ブラボー♪

2025/05/01(木)19:23

BS11 新卒採用2026 「価値ある時間ヲ創造するシゴト」 BS11 じゅういっちゃん BS11公式SNS一覧 BS11 YouTube公式チャンネル BS11マガジン登録・解除 BS11 番組ガイド ダウンロード