136件中 10件ずつ(5ページ目)を表示
韓ドラファン
2012/08/19(日)16:05
トマト
今まで、まともに韓国ドラマを見た事がないのにメチャクチャハマりました! とにかく毎回苦しくらいにドキドキしながら観いってます。
先に母が見ていて「そんな、人を貶める内容のドラマは気分が悪くなるから観ない方がいいよ」なんて言ってた私が・・・
見事にハマってしまいました笑
心優しい、先の中殿さまが内殿に戻られた時はテレビの前で一緒に涙を流しました。
韓国ドラマってこんなに面白いんだと遅まきながら感じております。
今日も楽しみです。
2012/08/16(木)11:48
韓ドラ好きの親父
ドラマと云っても、時代劇しか見ません。(テジョヨン)(ヨンゲソムン)(ケべク)この3作品の主人公はすべて奴隷に身を落とし、底辺から這い上がる。どう考えてもおかしい。チャンヒビンの人間性に品のかけらも感じられない。竹島を訪問した李大統領もしかり、国民も自分たちの領土でないと知っているから、我々の領土だと大騒ぎするのだと思う。朝鮮起源説というのがあって、柔道・剣道・居合道・茶道など、刺身・スシ・醤油・桜 等は元は朝鮮から日本に渡ったなどと、臆面もなく云い張る。朝鮮人の劣等感の裏返しとしても、あきれてものも言えない。自分の主張を云い張って、恥とも思わない朝鮮人は大嫌いである。ドラマから朝鮮人の物の見方考え方を知る材料として見ています。敵を知り己を知れば百戦危うからずです。
2012/08/13(月)17:52
うらこ
キムヘスさんのチャンヒビンではまり、トンイのチャンヒビン、そして妖婦チャンヒビン、どれも同じエピソードが描かれています。
多分、その事は実在したのですね。
これからが面白いチャンヒビン人生!これだから韓国ドラマは止められない。
2012/08/06(月)17:35
シフォン
疑問ですが、オクチョンは中殿にならないうちから、
中殿用の衣装を着ていました。
どうしてですか?
2012/08/05(日)01:36
れおん
トンイでチャンヒビンを知り、このドラマを見始めました。
トンイでは、ミン氏の廃妃の理由は嫉妬により王様を怒らせたのではなかったような…
政治的に誤解を受けて、だったようなきがします。
トンイが廃妃のために手を尽くしたというのはフィクションなんですか?ドラマによってこんなに違うとちょっとがっかりです。こちらのドラマが歴史に忠実なんですか?
教えてください。
2012/07/31(火)10:55
韓ドラ好きの親父
初回から観ています。チャンヒビンと取り巻き連中の陰湿な策謀に観ていて気分が悪くなりますが、そう云いながら観る私もどうかしている。46話で内侍が王に中殿のことを讒言するのを、王付のキム尚宮が「中殿様はそのような方では無い」と王に進言し、内侍に向かって正しいことを云えと頬を叩きました。胸がスカッとしましたね。このキム尚宮役の女優さんの名前を知りたいのですが、どなたかご存じでしたら教えてください。大変綺麗な女優さんだと思います。フアンになりました。
2012/07/27(金)18:58
やすこ
妖婦 チャンヒビンを観ています。
イムホさんはチャングム、テジョヨンで、キムヨンエさんはファンジニで知りました。もう一つのチャンヒビンも観てみたいです。トンイでチジニさんのスクチョン王を好意的に見ていましたが、チャンヒビンを見ていて、スクチョンが腹立たしく思うようになり、描き方で随分印象が変わるものですね。
2012/07/19(木)15:59
爺
文句無しで面白いですね。
おそらく史実を元にして作られていると思いますのでそんな事があったであろう設定ばかりですね。
広い宮廷であっても外と比べれば狭いところで、きれいで贅沢な服や食べ物も毎日となれば慣れてしまいます。
後の残るのは欲望だけですから…当然の争いしかも女独特な陰湿で残酷ないじめが良く描かれています。
2012/07/10(火)12:18
スミレ
韓国の知り合いから、最近の物よりこれ位の時期に放送された時代劇の方が面白いと言われました。是非、ノーカット版で見たいので、再放送をお願いします。
2012/07/04(水)00:34
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
録画して、34話までみました。
仁顕王后はオ尚宮が側近のせいで随分と損しているけど、リストラできないだろうなあ。
折角、仁義っていっても、オ尚宮で打ち消しだよな。腹立つし。
オクチョンは、地位を逆転するために懸命に努力しているのに仁顕王后は生まれた時から高い地位にいるせいか相手の努力に対する感度が鈍いね。だから、こののち一度はひっくり返されるのかな。
それにしてもオクチョンはよくやるね。儒教が根付いているからかね。柔道の返し技みたい。
最近の東アジア情勢も変化しているから、政府も仁顕王后みたいんじゃ困るね。
相手も懸命だから、側近にオ尚宮みたいのは困るね。
まあ、相手もオクチョンじゃないから大丈夫かな。仁顕王后とオ尚宮の言い分が通るか。