136件中 10件ずつ(4ページ目)を表示
清州楊氏
2013/04/05(金)09:50
ののん
善良な王妃を陥れ、ついに49話で王妃になったオクチョン。
それぞれの立場で考えると、そうなってしまうものなのかと妙に納得してしまう。
王はこよなく愛したオクチョンがそんな裏工作をしてのし上がって来たとは思いもよらずで、善良な王妃に激怒→廃妃という情けない有様。夫としても王としても軟弱なのか暴君なのか。王妃は世間に揉まれていない分、簡単に善良過ぎる判断で自分を陥れるスキを自ら作り過ぎ。この後、チェ氏の登場を楽しみに待っています。それにしても女官同士がドロドロで時々気分が最悪になりそうになりながら観てます。パワハラ三昧なこのドラマの一番の愉しみは、チェ氏登場→王妃の復位です。オクチョンのやり過ぎ度UPで悪女ぶりが発揮される演技も。多分吐き気を感じるくらいの迫真ぶりなのではと期待。
2013/04/03(水)23:47
ヤンミミ
是非、是非再放送を~!お願いします!
2012/10/28(日)10:41
韓ドラファン
ようやく見終わりました。
この作品は印象的なシーンも多く、見応えがあったので、いろいろ考えさせられました。
どの視点、角度で見ても深堀が出来たのでスタッフの力量が感じられて面白かった。
俳優も感情的な演技を申分なくこなしていた。
オクチョンや仁顕王后もあれで20台前半の俳優なりたてとは思えなかった。
特に印象的だったのはキョン・ミリさんの詩とオ尚宮のビンタ。仁顕王后のアイロンも良かった。
最後に、今は難しいかもしれないけど、暫くしたら、再放送をお願いします。
ノーカットで再度見てみたい。
2012/09/08(土)12:48
ふるる
あの時代の王朝は、ハーレムが普通の世界だったんですよね。
浮気は殿下の元に嫁いだのだから仕方がないかと・・・。
ヒビンの何が罪って、何の罪もない、それどころか菩薩の化身とも思わせるような中殿様に対して散々、極悪非道な行為をした。それのどこが無実なのでしょう??
私は毒殺刑は自業自得だと思いました。
けれど・・・ヒビン役の女優さんの演技があまりに凄まじく
放送を見終わった後、体調が悪くなり数日間寝込みました。
PTSD持ちさんにはお勧めできないシーンです。ご注意ください。
2012/09/07(金)22:50
韓ドラファン
録画で見ているので遅れています。ようやく、王妃が廃妃されました。
今回はパクデポや仁顕王后の一連のシーンが非常に見応えがありました。この脚本家や演出家は相当腕が立ちますね。そう感じました。それで結構細かく見入っちゃいました。
これで、今まで西人、西人と西人の言い分ばかりまかり通る西人の傲慢ピラミッドが少しは破壊されるんでしょうね。頂点の景色はいいせいか、特には意識できないでいるようでした。
それにしても、あの王様はよくオクチョンの言い分を通しましたね。両班だらけの四面楚歌の中で。あれで優秀なら、秀吉を抜擢した信長の様になれたでしょうね。いかんせん信長の様には、より合理的な、啓蒙な社会の導き手にはなれませんでしたね。
粛宗に西欧の啓蒙思想家の様なブレーンがいれば、こんなじゃなかったかも。残念。
2012/08/26(日)14:58
よっちゃん
毒を飲まされる場面、殿と顔を突合せて私の何が罪?と言い放つところで、そうだそうだ!と私も言った。一番悪いのは殿だろう!あっちの女、こっちの女と遊び歩いてるから自業自得。すぐに人の言うことに騙されるところは小さい頃の英才教育が全然役に立ってない。ヒビンも殿の顔にケリと入れればもっと良かったんだけど・・・。画面では蹴っ飛ばした時に物が殿の眉間に当たったに過ぎないんだけど、少しは胸がすっとした。そして最後の毒を無理やり口を開けさせられ死んでいく演技は今までのどの場面をも凌駕する迫真の演技だった。拍手喝采!!女は強いわ。
2012/08/22(水)23:10
コロン
最期のシーンは結構リアルで思わず見入ってしまいました。
私の中ではタイミングよく韓国に対して
一気に冷めた時期がこのドラマ終盤と重なり、
韓国ドラマそして韓国にさようなら、となりました。
2012/08/22(水)21:01
よっちゃん
いよいよ今日最終回になりましたね。拷問場面は見るのが辛かった。いや~どこの国でも人間って残酷だわ。ヒビンの次から次に出てくるあくどい仕業も驚きものでした。よくそこまで出来る強さというか、怖いもの知らずというか、羨ましいくらいでした。それにしても気になったことはヒビンのブツブツのお肌と中殿の唇の土色だった。なんで・・・?。面白かったのは52話あたりだったかな?王様が外にいる撮影で、遠くにコートにズボンを履いてバッグを下げて歩く現代人がしっかり映っていたこと。珍しい。最終回を見終わったらきっと私もガックリと肩の力が抜けるに違いない。見るだけでエネルギーを使うドラマだった。
2012/08/22(水)08:58
韓ドラ大好きだったおばさん
三人のチャン・ヒビンの中でなりふり構わぬ哀れさが一番だった。華やかさに欠けたせいかな。韓ドラにどっぷりはまり何年経ったことやら。嫌いだった韓国のことも好きになりいつかはいくぞだったけど、残念!日本人として小さな抗議の為、最終回をもって時代劇から足を洗います。これだけ時代劇を検証しているのなら、史実を直視してほしい!サッカー選手はまだしも、トップがあれじゃね。後2回でよかった。GOOD-BYE,GUN-CHAN!
GOOD-BYE,OOKUBO!
2012/08/21(火)00:03
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
一夫多妻制が間違ってたと思う。
多夫多妻制ならまだマシだったと思います。
男は何人も妾を持つことが許されて、(しかも大きな顔をして堂々と!)女はひとりの男に身も心も全て捧げなければ許されないなんて・・・おかしいです。
張氏は悪女といわれていますが、どこが悪女なの?って思う。彼女を悪女にしたのはほかならぬ王であり、男たちじゃないですか??
チャンヒビンの話はたくさんあるみたいですが、私はこのチョンソンギョンさんのオクチョンが一番好きです。
今、側室の柳氏が入ってきたところまで見てますが、だんだんオクチョンが追い込まれていく様をしっかり見届けたいと思います。楽しみです。