404件中 10件ずつ(23ページ目)を表示
<< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
ちゃまママ
2021/02/18(木)23:05
ラブイタリア
ついに終わりました。最後はハラハラドキドキでした。こようさんが明蘭を見る目がめちゃくちゃ愛に溢れていて、本当に素敵な旦那様。
羨ましい!
是非再放送をお願い致します。
2021/02/18(木)22:56
がぶ
明蘭!終わってしまった…
素敵なドラマを有難うございました!!
昨年「瓔珞」で中国歴史ドラマにハマり、以降10作以上観てきましたが、明蘭は特別です!他にはこんなドラマはなかった。
明蘭の聡明さが爽快!でしたし、現実社会での色んな立場の人の暮らしぶりや心情がとても丁寧に描かれていて感動しました。
異国の、昔々の物語なのに、喜びも哀しみも願いも、人々の想いは何も変わらないんだなぁと…。
これからも素晴らしいドラマの放送を楽しみにしています。
2021/02/18(木)21:36
パンダ
すごく!良かったです〜また、再放送してください(*^^*)楽しみに待ってます
2021/02/18(木)21:23
たまちゃん
今まで見てきたドラマの中で一番感動したドラマでした。夫婦の在り方、親子の在り方を勉強させて頂きました。背景も美しく今まさにこの時を明蘭が生きているようで、ドラマの中に引き込まれていきました。
是非、再放送をお願いします。
2021/02/18(木)21:02
キラン
韓国ドラマばかり観てましたがこのドラマを見て中国ドラマハマりました。釘付けです。
明蘭の知性が光る場面には本当に感動しました。
顧ていようとの結婚は意外でしたが観てるうちに納得しました。カットなしでの再放送期待してます。
2021/02/18(木)18:46
AAA
面白かった。最初は。韓国ドラマも中国ドラマも基本的にどれも同じ。嘘と暴力が大好物。100%出るから。ほとんどの登場人物がそう。これは世界では珍しいんだよ。欧米は血がちょっとでも映ると駄目だったり。
最後の描き方が雑。あれだけ引っ張って、最後は少し。人をどう陥れるか。自分が努力してというのがない。秦氏も廷緯が無能だと罵るが、自分も同じなんだよね。策が陥れるしかない時点で終わっているんだよね。日本のマスコミも同じで、結果ありき。それをどう陥れるか、どうその方向に持っていくか。事実は伝えない。モリカケ問題なんて調べてみると全く関係がない。だから忖度という言葉を使ってあたかも関係しているかのように持っていく。日本が中韓みたいになっていちゃうのが哀しいね。
2021/02/18(木)18:40
yokko
明蘭終わってしまいました。今まで観た中国ドラマで一番好きです。主題歌をハミングしていますが、中国語で歌えたら素敵でしょうね。主題歌を学習できる番組を企画して欲しいです。検討をお願いします。
2021/02/18(木)17:36
* アマビーレ *
最初から最終話まで、配役・内容・進行・音楽・照明・お衣装や小物類など細部にわたる所まで 全てが完成度の高く美しい芸術作品でした。
一話一話が趣き深く素晴らしい映画を観ている様で、制作に関わった全ての方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
中国ドラマを沢山 拝見して参りましたが、「明蘭」は特別でした。
私も友人も家族もその他周囲も皆が一日のスケジュールを明蘭放送に合わせて動き、15時30分にテレビ前へ着席(笑)
「その後の明蘭」を観たい気もしますが‥
暫く、明蘭ロスになりそうです。
中国制作陣の皆様、次回作も楽しみに待っていますね!
BS11さん、今後は、最初と最後の歌の訳詞だけでなく中国語とその読み方もテロップして頂けると助かります。
それから、中国歴史映画の放送 御検討をお願い致します。
明蘭を放送して下さり、ありがとうございました。
2021/02/18(木)17:08
最後までみれた
初めて書き込みいたします。中国時代劇は長編の物語が多いので大体途中で脱落してしまうのですが、明蘭は最後まで見ることができました!私は食事のシーンが好きで「あ!今日はお粥だ~」などと思いながら見ていました。また面白いドラマ放送期待しております。
2021/02/18(木)16:47
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
放送をありがとうございました。1日の疲れがすうっと軽くなる、そんなドラマでした。中国ドラマでは、なかなかよい最終回に出会うことが少なく、いつも「あ~?!」という残念な思いをすることが多いのですが、最終回も、とてもすっきりとしたハッピーエンドでとても満足でした。主演のお二人が結ばれたのも分かる…また、再放送を待っています。