403件中 10件ずつ(13ページ目)を表示
<< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >>
のり
2021/08/17(火)06:51
goro
中国時代劇に魅了されて1年。第一位は何かと尋ねられたら明蘭です。子供時代の明蘭に涙し、成長して斉衡の軟弱さにイライラし、意地の悪い林禽そうが死んで安堵し、おっちゃこちょいの正室の母親には笑ったり、何と言っても嫁ぐシーンですね。おばあさまが思わず明蘭に近づき送り出す。誰もが涙したと思います。戦国物にはないゆったりとしっとりと時間が流れていく。今に置き換えても家庭内の事情は似ているところがあります。大好きな人たちを死なせないでと願いつつ、石頭と小桃が結ばれたのも嬉しかった。もっと嬉しかったのは実生活でも夫婦となったことでしたが・・・挿入歌も街並みや風景も素晴らしかった。再放送が見られて小躍りしました。チャオリーインさんが他のドラマにも出演されているのも見ますが明蘭が一番似合っている気がして仕方のない自分から抜け出せないままです。明蘭大好きです。ありがとう!!
2021/08/15(日)23:27
ふくにゃん
2回目観てます。本当に面白いです。キャストも美男美女ばかりだし、キャストがよいのもありますよね。特にウィリアム・フォンのファンになってしまいました。明蘭に「うん」と言ってもらえた時のうれしそうな笑い声が印象的。明蘭を見つめては、ハ、ハ、ハと子どものようにね。キャラも演技も最高ですよね!ドラマの世界は昔のイギリスのようで、嫁荷とか名節とか。どの家も家の中がここまでドロドロしているなんて、貴族の跡目争いみたいです。今年一番のドラマ。
2021/08/14(土)17:32
ゆう
いつも楽しみにみています。
朝早い放送のため、録画していますが、家のテレビでは月曜日の放送が録画できません。
番組表のデータも月曜日だけ空欄のようになっていて、番組名 日時予約色々と試してみましたが2台あるテレビいずれも録画できず、毎週残念な思いをしています。
我が家だけの問題なのかもしれませんが、他にも同じようにお困りの方がいらっしゃるかもと思ってご連絡させていただきました。
これからも素敵な番組の放送をよろしくお願いします。
2021/08/14(土)17:26
おたっきーK
朝、放送時間に起きてしまうことが多く、リアルタイムで楽しんでいます。録画もしてるのに起きてしまう…面白すぎます。
エンディングの歌、結婚式の放送回から歌い手が変わったと思うのですが、気のせいですか?私の耳にはチャオリーインさんとウイリアムフォンさんの声に聴こえます。それまではお二人は歌い出しだけだったと思うのですが、フルで流れている気がします。前のも良かったけど、お二人の歌だと嬉しいです。どなたか真相を教えてもらいたいです。
2021/08/10(火)15:07
とも
明蘭の再放送、とってもうれしくて前回から数えるともう5回くらい観てます。リアタイ、録画、録画、録画、再放送。さすがに今回はリアタイできませんが、前回よりもカットシーンが多いのは気のせいでしょうか??深夜早朝は仕方ないのかな?
無意識に前回と比べてしまうのか、すごく不自然に感じます。
どうか、ノーカット放送をご検討ください。
よろしくお願いします。
2021/08/10(火)13:09
Ai
再放送ありがとうございます。
前回の放送で明蘭が大好きになりました!
今回はすべて録画して繰り返し見たいと思います。
特に40話がお気に入りです♪
2021/07/31(土)19:24
おおうさたろう
中国ドラマには、一旦はまりましたが、女同士の復讐やだまし合いのドラマが多くて、食傷気味になり、一旦離れました。
しばらくぶりに覗いてみたくなり、恐る恐る明蘭を見てみましたが、復帰用にはちょうどいい加減でした。残忍なシーンや惨いだまし合いもなく(それなりにはありますが・・・)、今のところ安心してみていられます。
頭が良くても、ひけらかすことがほとんどなく、ゆえに応援したくなってしまう・・・・、そんな明蘭が大好きです。
今までのドラマのように、王とその一族などの本当に頂点のみの争いではなく、上流階級の中でもいろいろな階級があり、悩みがあり、策略がありとすごく身近に感じます。まだまだ続くので、とてもうれしいです。
(最初、何を勘違いしたか、33話で終わるんと思ってましたので・・・)
2021/07/21(水)13:42
queen2
まさか自分が中国ドラマにハマるとは思ってもみませんでした。こちらの作品明蘭もなにげなしに録画して見ていたのですが、こんなに面白いドラマとはびっくりしています。昔の中国のしきたりや背景がすごくわかりやすく描かれていると思います。またドラマの内容の展開も面白くてハマってます。毎朝録画したのを見るのが楽しみで日々が始まります。いつまでも永遠に見ていたいドラマの1つです。
2021/07/17(土)17:02
まさやん
時代錯誤の教えと言うなかれ、古今東西共通する女子の生きる心得。賢く、優しく、勇気をもって日々過ごすべし。
2021/07/17(土)13:16
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
明蘭を毎回楽しく視聴しております。北宋時代を背景にしているとのことで、中国のこの時代が上品に演出されており、朝から中国語の勉強だけでなく中国文化も知ることができて、幸せを感じています。
これまで「宮廷の諍い女」「如意伝」「ミーユエ」「独孤伽羅」等、様々な中国時代ドラマを視聴してきましたが、「明蘭」が一番好きです。すぐに再放送を決めてくださって本当にありがとうございました。