202件中 10件ずつ(4ページ目)を表示
いがぐりぼうず
2024/07/04(木)14:34
とんかつ食べたい
みちが可愛い!
今回はみちが大活躍ですね。
ゆうこ先生とりょうにいい風が吹きそう。
もうすぐ最終回が来るなんて寂しい。
BS11さん、可能ならぜひママ走れの元になったドラマ「はじめまして」もいつか放送してください。
2024/07/04(木)14:00
みかん
婦長さんの変わりように、えっ何があった?急に?何回も録画場面巻き戻して確認しました。それと…
もはや、りょう君のグダグダでママ走れ!じゃなくて、りょう走ってこいって感じですね。
2024/07/04(木)05:58
オオフナマダム
愛娘左っちゃんと愛する夫乙四郎さんの情にほだされて、ついに静さんが立場を変えました。
これまでと違い、看板に隠れて中田家のぞく姿はデキる女隠密と言う感じです。
悪キャラの時より目がキラキラしています。
強力な応援団になりそう。
静さんは、あつこさん姉弟と接して来て、誠実で真面目な人柄だとだんだんわかってきたからこそ応援する気になったのではないでしょうか。
2024/07/04(木)03:07
より
私は最初の数話を見逃したのがなんとも残念です。
あと2回で終わりも寂しいですね。
昔のホームドラマはあたたかくて大好きです。
みんなでの食事シーンがあるからかも。(この前のたかしくんのフライが美味しそうだった)
婦長さんって意外と単純なんですね。
さっちゃんにお母さんと呼ばれただけであんなに変わる?
いつも夫にも威張り散らして、嫌な人一手に引き受けていましたが、単純さが見えて根っからの悪人ではないようですね。
院長先生も孫と近くなれて嬉しさを見せるようになってきたし、最後は絶対ハッピーエンドでしょう。
2024/07/03(水)16:08
白米あっぷる
院長先生はゆうこ先生が結婚を諦めたことで申し訳なく思ってる風ですが、あつこさんはりょうさんが諦めたことを喜んでいて身勝手な人だと思いました。りょうさんの幸せのためというより自分のために弟に悲しい思いをさせておいて怒鳴ったりおかしい。そもそも院長先生に悲しい思いをさせたのは雄一さんとあつこさんで、りょうさんはあつこさんの弟でなければもっとすんなりいったでしょうに。
いや、一番身勝手なのは院長先生か。
ゆうこ先生のように誰よりも優しい人が一番損をするなんて、そんなの現実の話だけでたくさんです。
婦長さん、エライですね。今日は見た目が桜間長太郎くん母に似てると思いました。あばれはっちゃく、うちの子にかぎって…観たい。
2024/07/03(水)13:19
オオフナマダム
最終的な右子先生のギリギリの選択に感動しました。
危ないところでした。
たかしくんと乙四郎さんの引き止め時間稼ぎがなかったら、出かけてしまったかもしれないです。
あつこさんが自分達の時とは違うと言ってましたが、右子&稜カップルは結局皆んなに守られているような気がします。
2024/07/03(水)00:05
より
37話見ました。
ゆうこさんの方がりょう君より大人だなあと思いました。
あの時院長先生が倒れなくても、公園で待ち合わせたりょう君と一緒に行かないで引き返したような気がします。
院長先生の娘以前に医師として患者を抱えているのだから、急に「今日からしばらく休みます」はできないでしょう。
それやったら信用なくなりますよ。(急病ならともかく)
患者が理由(恋人と駆け落ちみたいな急な旅行)を知ったら、妻木医院の評判ガタ落ちですね。
それに比べてりょうくんは仕事をどう思っているのかな?
姉のためにイヤイヤ手伝っているのですか?
たしか自分で決めて電話屋さんになったと思うけど。
いつも自分の感情むき出しで、無責任なヤツと思いました。
2024/07/02(火)18:50
いがぐりぼうず
昼ドラにありがちな急展開にモヤモヤしています。
なぜリョウとユウコはこんな浅い付き合いで(恋愛になるまでのストーリーが丁寧に描かれていないせいもある)駆け落ちまがいのことをしようとしてるのだろか? そこまで大反対されてましたか?・・・焦りすぎです。一週間2人で過ごしたその後は戻ってくるの?それでどうする?高校生並みの恋愛ではありませんか。本当おばちゃんにたしなめてもらいたい!
父親が倒れたと言われても家を出て行こうとしましたが、これは医者としてどうなんでしょう。以前ミチが熱を出し妻木医院に運んだ時、院長と婦長も邪険に扱ってたので親子でそういう人たちなのだと腑に落ちました。
院長先生がもともと寛容な人であれば物事はスムーズにいくのですがやはりドラマ、そうはいきません。
松田洋治君の慌てる演技がうまいです! ドラマ『家族ゲーム』はこれより前だったのですねー懐かしい。
2024/07/02(火)15:16
白米あっぷる
私もいつぞやの予告では、ゆうこ先生は妊娠してると思いました。多分、視聴者に妊娠してると思わせようとする予告でした。
りょうさんはあつこさんに一番気持ちをわかってもらいたいはずですよね。
今まであつこさんを応援したり助けたりしてきたのに、猛反対されて虚しいし寂しいのでは。
婦長さんの「自分の立場を弁えなさい」のセリフ。そのままお返ししたいです。
まあ、婦長さんも、院長先生の気持ちを本気で心配してるのはわかりましたよん。
でも院長先生の気持ちだけを大事にしてりょうさん&ゆうこ先生の気持ちは傷つけてもいいはずはない。
2024/07/01(月)23:22
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
スピンオフドラマで「ユウコ先生、無医村へ行くの巻亅が見てみたいです。
ずいぶんと飛躍しますね。ついでに妹まで一緒に行くなんて言い出し、、そして私は何で?姉妹で無医村?どうして?となりました。
おばちゃんの的を得た意見が私を落ち着かせますが院長は婦長を怒鳴る前に他人から聞いた話をそのまま鵜呑みにする院長もどうなんだろうと思います。
婦長の言ってる事に信憑性はないわけで(トラブルメーカー)気づいてなかったとは言わせません!
ある意味面白いドラマですがママの存在が薄れた最終回にはならないで欲しいです。