202件中 10件ずつ(12ページ目)を表示
<< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >>
あい
2024/05/31(金)17:45
いがぐりぼうず
もう19話、早くも折り返し。
タイトルがママ走れ!なので仕事と子育てを頑張る姿を中心に進むのかと思ってましたがお舅さんとお嫁さんとの確執がテーマなんですね、ドラマではあるようで無いパターンかも。
遊園地に出掛けるシーンでママがモタモタする様子に早く出掛けないと突然電話がかかってきて行けなくなるからとにかく家から離れてーーとドラマにどっぷりはまりながらの週4日です。木曜日はちょっといい姉妹もあるので忙しいです。
2024/05/31(金)17:04
オオフナマダム
弟のりょう君もこども達と同じで、あくまであつこさんの味方なんですね。たけとし君に打ち明けられたときの対応で思いました。
おばちゃんも同様。たけとしの為と意外と冷静なのはあつこさん。
でも、やっぱりぶったことは院長も一言謝る方がいいと思います。遊園地で合流して謝れるといいんだけどな…
佐藤英夫さん、仏頂面したり、おじいちゃんの顔になってとまどったりと相変わらずいい味だしますね。
2024/05/31(金)15:19
進
遊園地の切符代、ゆう子先生が出したんですね。上手くいくといいですが今迄ことごとく裏目に出てますからね。
それにしても切符5枚って、ゆう子先生は あの叔母さんの存在知ってたんでしょうか?お歳だし4枚で良かったのでは?
2024/05/30(木)22:35
白米あっぷる
院長先生、お風呂掃除をしょっちゅうされてお疲れさまですm(__)mお風呂掃除ってけっこう大変です。
たかしクンは食事係のみでしょうか。家事全般引き受けてる?
看護婦長さんとの馴れ初めを聞きたがってましたけど、なぜ聞きたいのかな?どうでもいいけどな。
役柄、混乱しますよね〜。(こちらにも書いちゃった。)
ご飯作ったりしてもいばることじゃなく周りから見ればただの小学生。それはそうでしょうけど、ご飯作るのえらいし助かると思いますけどね。
まだまだ甘えたい子供たちにもっと柔らかく接してあげて欲しいです。
2024/05/30(木)21:52
ミラ
遊園地行きはゆうこさんと婦長のご主人が考えたのですね。
むこうでバッタリ会うことにして、院長と孫たちの間が少しでも近づけるようにしたかったのかも。
あつこさん弟が着てた亡き夫のセーターと院長のセーターがカブった?
院長が自分で買ったとは思えないので、もしかしたらゆうこさんがそれぞれにプレゼントしてたのかなー
明日の放送が楽しみと思ったら、月曜日までおあずけなんですね。
なんかガッカリ。
2024/05/30(木)21:00
みっちゃん
みちちゃんが可愛い。
だんだん引き込まれて見ています。
2024/05/30(木)18:54
ももみかん
菅井きんさんのファンです。母に似ているからもありますが、演技がとても上手だからです。久しぶりに懐かしいお顔を拝見出来てとても嬉しいです。志半ばで急に亡くなったパパはショックでしたが、健気な子供達、優しい弟、何だかんだ言っても気にしてくれている院長家族やその周りの人たち、、ママも大変だけど周りに助けられて生活出来ている事を少しずつ実感して来ているみたいですね。今は何だか世知辛い世の中で、こう言う家族主体のドラマを見ると懐かしくて何だか寂しさも出て来て涙が出ます。でも心温まります。今後も懐かしくて心温まるドラマを楽しみにしてます。
2024/05/30(木)13:26
五味子
あつこが、大事な仕事よりも学校の先生との面談を優先したり、子供に説教する時「お医者さんだから偉いんだよ、博士なんだよ(だから逆らっちゃダメ尊敬しなさい)」などど言ったりしてるところがすごい昭和の権威主義みたいなの強く出てるなと思った。当時は私もそう刷り込まれてた。しかし色々経験し、いい年になった今なら断然大事な仕事優先して学校には日にち替えてもらうし、お医者さんだから偉い!みたいな言い方はしないな(^-^;
2024/05/30(木)09:31
ミー
あつこさんの夫で院長先生の息子は、医大まで入ったのに中退して家を出たのですね。
院長は自分が無理強いをしたからと悔やむ反面、息子に裏切られた思いが強いのでしょう。
だからいつも苦虫を噛み潰したような仏頂面で、息子が家を出てから妻木家はなんとなくどよ〜んとした家だったのかな?と想像します。
親のいない松田洋治くん役の男の子を家に置いて面倒をみているのも罪ほろぼしなのかも。
院長、根は悪くない人だけど子どもには見た目で判断されちゃうから、もう少し柔らかい表情を見せてほしいです。
ストレートではつらつとしたあつこさん(ちょっとガサツだけど)とは真逆ですね。
ゆうこ先生と看護師長のご主人が友好的な人でよかったです。
2024/05/29(水)23:32
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
和泉雅子さんのママにいつも元気もらってます
パパ亡き後、家族で前向きに生きる姿は感動てす
院長先生と婦長さんと打ち解けるといいですね
いつもなぞなぞも楽しみです
ゆうこ先生が誰と結ばれる?のも楽しみです
金曜日も放送あればいいのに、といつも思ってます
月曜日が楽しみです