331件中 10件ずつ(33ページ目)を表示
<< 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 >>
ことみ
2023/10/11(水)14:18
ジジイ
初めて拝見してます。向田邦子原作の、台詞の激しさがいいです。これからの展開が楽しみ。驚く程、役者が揃ってますね。高校生役も芝居がうまい。30年後の現在、役者の能力が落ちてしまった気がします。
2023/10/11(水)13:50
ひー
1991年放送はお昼の放送だったのですね。
ホームドラマ好きの母の影響で、たくさん観ていますが花嫁は初めてです。
今までキリッとした役が多かった、奈良岡朋子さんの主婦役も新鮮です。
ほんとうにが終了してしまって、寂しく思っていたので、こちらのドラマを楽しみにしています。
2023/10/11(水)08:48
ぴっころ
91年当時も拝見していました。
向田さんの原作の方がいいなあという感想を覚えています。
時は流れ、時代は変わるのだから仕方ありませんね。
ありがとう3の肉屋の女将さんよりも2のお医者様の凛とした姿が
素敵だった奈良岡さん。
かっこいい女性でした。
ご冥福をお祈りします。
2023/10/10(火)11:01
ホームドラマ大好き主婦
向田邦子さんと石井ふく子さんコンビの作品。奈良岡朋子さんが主役のドラマあったんですね。知らなかったのでこれからとても楽しみです。また夕方の京塚昌子さん長山藍子さん出演の道、ほんとうに。毎日楽しく拝見してましたので終わってしまうのが寂しくて仕方がないです。今年は平山弓枝さんが亡くなられましたが、彼女もドラマの脚本を沢山残されています。言葉づかいがきれいで、かつユーモアがあって大好きでした。是非平岩弓枝さん脚本の名作ドラマも放送をお願いします。有名なありがとう以外にも沢山名作があるんです(^O^)
2023/10/09(月)20:58
昭和大好き
こちらは石井ふくこさんプロデュース作品ですね。
今放映中のほんとに、こころ、道と引き続き楽しみです。
今年89歳になる母が家庭ドラマ大好きで、わたしは物心ついた時には大人の、世界を堪能してました。
しかし結婚して同居した姑はこの手のドラマは嫌いだ!!と。
水戸黄門や大岡越前ばかり見せられて、、、全ての人がありがとうやら肝っ玉母さん見てる訳ではないと思い知らされました。
実家で母と二人で炬燵で、橋田壽賀子ドラマを見た時間が懐かしくて、、、、。結婚って好きだけでしても、風習の違いが色々あるなぁ〜と悲しい思い出です。
この花嫁は初見かも知れません。
奈良岡朋子さんはありがとうの警察官役が見事でしたねー他には女医さんとか、キャリアウーマンの印象が強くて、こんなお母さん役は新鮮です。
もうBS11から目が離せまんね(笑)
2023/09/27(水)20:31
佐良さんが好きすぎて
私が中学生の頃に放送をしていたのを今でも覚えています。
ちょうどその頃、ドラマ「ありがとう」の第2シリーズが再放送されていて、昔と今のような感覚で観ていたのも記憶しております。
玄関で、奈良岡さんと沢田さんが足踏みをするようなシーンがあったような・・・。
再放送を楽しみにしております。
2023/09/22(金)09:39
みっちゃん
ただ今、「ほんとうに」にハマっています。
京塚昌子さんが見られないのは寂しいですが、初めて見るドラマに今からワクワクしています。
2023/09/15(金)17:23
メリ
奈良岡朋子さんがお母さんですね。
奈良岡さんは独身でバリバリ働く知的な女性のイメージがあるので、普通のお母さん役が楽しみです。
残念ながらお亡くなりになりましたが、歳を重ねてもりんとされていました。
今放送中の「ほんとうに」では毒舌のおっかないおばさん役ですね。
怒ってる顔しか見ないけど。
2023/09/14(木)14:10
くるみちゃん
BS11様、本当にありがとうございます。
懐かしいドラマを放送して下さるおかげで、年配の方々とのコミュニケーションが増えました。
これからも昭和のドラマ枠は無くさないでください。
どうかどうかよろしくお願いします。
2023/09/10(日)10:16
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
『ほんとうに』ではおっかない役でしたが、このドラマの奈良岡さんもいいですね。
早速、『ほんとうに』のあさちゃん役の方が出てきて懐かしいような。
この作品も一日の楽しみになっています。