330件中 10件ずつ(27ページ目)を表示
<< 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >>
ハナハナ
2023/11/06(月)16:01
リリ
「こりゃどうも」が口ぐせの黒崎さん。
巴の言い方はきついけど、やっぱりちょっと変な人だわー
朝早く突然にお豆腐口実に人の家を訪れるって失礼過ぎですよ。
それも2回も。
ちよさんは気に入っているのかもしれないけど。
でも結局はみんなの賛成を得て結婚するのだろうけど、私が娘ならば継父ではなく母親の再婚相手の人として接していくと思います。
もし母親が先に亡くなったらイヤだなー
2023/11/06(月)12:25
ひろちゃん
毎日録画して、夜主人が、寝たあとゆっくり、みるのが、毎日の日課、楽しみにしています、30分なので、あっという間ですね、
巴さんは清村先生と結婚するのでしょうか、
これから、行ってもいい?と電話したら、迷惑そうでしたよね、
お母さんも、あの、赤い服はちょっと行き過ぎ、黄色の服はお似合いでしたね、
これからも、楽しみです、
2023/11/04(土)23:50
昭和大好き
当時の60代で再婚など大騒ぎで憚れたのでしょうね。
黒崎さんは見た目や強引さで嫌われてますが、あのくらい押して愛情表現しなくては、結婚など無理ですし、前夫にない優しさに気が付いてちよは再婚決めたんだと思います。
巴はあの、医者と結婚出来るのか?疑問ですね。
それぞれの子ども達のその後も併せて、楽しみに見てます。
今のドラマにはないほのぼのとしたお茶の間風景が懐かしいです。
奈良岡萌子さんのあんなお茶目な姿知りませんでした。
渋い脇役で、素晴らしいナレーションを演じて大好きでしたが、こんな可愛い面がある事知れて良かったです。
赤いワンピース巴のお陰で回避出来て良かったですね(笑)
2023/11/04(土)10:51
ブンブンブンコ
昭和の世界観の中、奈良岡朋子さんと小島秀哉さん、そして沢田雅美さんの演技を観られるなんて尊いです!現代は何でも便利で機能的ですが、昭和までは情緒がありましたね。軒先の風鈴や段差だらけだけど味のある家の作り。ため息が出ます。
30分枠ドラマなので2回分放送ならなお見ごたえがあるのになあ...と、毎回、夢のような昭和の世界から現実に戻る時が寂しいです。
2023/11/04(土)09:45
きぬえちゃん
「花嫁」、今回おかげさまで
この名作にはじめて出会えました!
沢田雅美さんの年相応のかわいさを
再発見できて感激です。
近年、あまりお見掛けしませんが、
ぜひ新しい作品でも落ち着いた雅美さんに
再会したいです。
残念ながら最初の話数を
見逃してしまいました。
放送が一周終わり、落ち着きましたら
「心」のようにぜひ再放送を
よろしくお願いいたします。
2023/11/03(金)18:08
昭和大好き
当時の60代で再婚など大騒ぎで憚れたのでしょうね。
黒崎さんは見た目や強引さで嫌われてますが、あのくらい押して愛情表現しなくては、結婚など無理ですし、前夫にない優しさに気が付いてちよは再婚決めたんだと思います。
巴はあの、医者と結婚出来るのか?疑問ですね。
それぞれの子ども達のその後も併せて、楽しみに見てます。
今のドラマにはないほのぼのとしたお茶の間風景が懐かしいです。
奈良岡萌子さんのあんなお茶目な姿知りませんでした。
渋い脇役で、素晴らしいナレーションを演じて大好きでしたが、こんな可愛い面がある事知れて良かったです。
赤いワンピース巴のお陰で回避出来て良かったですね(笑)
2023/11/03(金)15:42
昭和のおばさん
毎日、楽しみに観ていた「ほんとうに」が終わってしまい
しばらく離れていましたが
最近になりこちらのドラマも面白く拝見しています。
次女さん、子供っぽすぎませんか?
今の30代ならともかくあの当時の30代で
あそこまでの人いますかね?
今日の除光液のくだり、病気か?(呆)と
思いましたよ。
2023/11/02(木)12:02
花・花
「はな」さんに同感です。
今のドラマは軽くて見ていられないし、始めから興味がない。
昭和ドラマはいい!!
俳優としての努力を重ねてきた出演者
「はな」さんの言葉を借りれば、
今どきのタレント達がさわぐ学芸会
この違いが「昭和ドラマ」ファンの心をつかんでいる。
「ほんとうに」「花嫁」の奈良岡朋子さん
同じ女優さんだとは思えない。
これからも、BS11様の昭和ドラマを楽しみにしている。
2023/11/02(木)11:52
はな
30年以上前のドラマだから 違和感を感じるところ多々ありですが面白い!役者の旨さかな 奈良岡朋子 小島秀哉 市丸和代 さすが!今のタレント(役者とは言えない人たち)は学芸会ですね
2023/11/01(水)21:02
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
毎日、花嫁楽しく見ています。橋田壽賀子さんの話のようにハラハラドキドキすることはないですが、とある昭和のどこにでもありそうな一家の話が何故か面白い。奈良岡朋子さんって、ほんとうにではキツい性格の役だったのに、花嫁では
恋する可愛いお母さん役。全然違う性格の役なのに全く違和感がないのがすごい。これからも楽しみにしています。出来る事ならまた最初から見たいので再放送希望です。