792件中 10件ずつ(6ページ目)を表示
メロン
2023/10/14(土)20:40
うめ
「ほんとうに」がリアルに放送された1970年代を駆け抜けてこられた先輩方にこの場を借りてお礼申し上げます。日本経済の繁栄をいろいろな形で支え、活躍された諸先輩方には感謝にたえません。これからもお健やかにお過ごしくださればと思います。
2023/10/14(土)12:53
ココティ
ほんとうにを毎回楽しみに生活していた私は今途方に暮れています
完全に京塚昌子さんロスです
山岡久乃さんと京塚昌子さんは私の大好きな2代女優さんなのです
子供の頃夢中になって見ていたドラマを今の年になって新たに見られる幸せ感謝感謝です
常識は時代と共に変わっていくもの
その変化さえも面白くて
どうかまた山岡久乃さん京塚昌子さんのドラマを見せてくださいお願い致します
2023/10/14(土)12:37
カオリン
BS11さま、ほんとうにのドラマずっと
欠かさず見ていました❗ありがとうございました❗ 京塚昌子さん、大きいおばあちゃん、
大好きでした。セリフが長い橋田ドラマでも
みなさん、一流の俳優人でとっても面白かったし時代が違っても子供を思う親の気持ちは変わらないと思いました。ずっと昭和ドラマ続けて下さいね‼️録画しても見てますから❗
2023/10/13(金)16:07
舞
長山藍子さんは心、道、ほんとうにと出演されてどれもイヤ〜な女性でした。
道での役は両親を早く亡くして僻みっぽく警察沙汰も度々ある出来の悪い弟がいて、かなり同情できる人でしたが。
いつもこんな役ばかりで気の毒にーと思ったほど。
他局ですがやはり昭和で高視聴率だったあのドラマが放送されいて、楽しみに見ています。
長山さんは独身でお店を切り盛りする姉の役。妹を溺愛する姉だけどいやな感じが全くありません。
やっぱり脚本家の違いなのかな?と
勝手に思っています。
プロデューサーは石井さんです。
2023/10/13(金)14:15
センセイ
こんなお粗末極まりない筋立て・キャラクター設定のドラマ見たことありません
でもそこに沼ってしまいました
2023/10/13(金)13:17
428THme
南平、ただの甘ったれの世間知らずの無責任な、見た目ばかりいい中身空っぽ男。はまかわ支店が潰れるのは時間の問題。ミチはイケメン弁護士選んで大正解!あとこれ関係ないけど、草刈さんの、歯を食い縛ったみたいなサ行が目立つ喋り方が苦手。あざと桃も大嫌い!服装、髪型、表情、甘ったるい喋り方。私なんかは坊ちゃんには、、とか言いながらずっと色目使ってるし。ミチには敵対心丸出しだったし。聡くん。反抗からのいい子ちゃん、の変貌ぶりが怖いよ〜。オーメンの子役を思い出してゾッとした。松田さんの演技ブラボー。結果東作、南平よりずっと男を上げました!ガッカリな最終話だけど大好きな京塚さんに免じて許します。
2023/10/13(金)01:25
ダリア
登場人物はありふれた倫理観と、人並みの夢や理想や思惑を持った人達ではないでしょうか。信乃、東作、千絵、南平…人生でこのくらいの夢が叶ったって罰は当たらないのでは?信乃は一応、二人の息子を独立させ嫁や孫を手に入れた。東作は妻子を、千絵は夫と大家族と仕事を、南平は恋人と仕事を手に入れた。聡と明は父親と祖母、曽祖母を手に入れた。完全無欠な人間はおらず、完璧な人生もない。諦めるものも手にするものもある。民主主義社会が今ほど成熟していない点を除けば、私達と同じ普通の人生。
浜川に聖人君子が住んでいないのは先達て来、承知の上。信乃が拗ねて幕が開いたのだから。そして南平が拗ねて終わる。それでも基本は優しくて真面目な人達。
敬太君、遠距離恋愛はダメ?
東作と南平には、恒ちゃんの老後の手伝いくらいはしてほしい。
2023/10/12(木)22:14
マナレア
南平さんは、頼りないとかボンボン育ちだからっていう評価もありますが、南平さんが居たから ちえさんは、心強かったと思います昭和の時代だからかも知れないけど南平さんは兄さん夫婦の不仲とかちえさんの子供の事とか見過ごせなくって…私個人としては、南平さんと ちえさんの心の交流が大好きでした。草刈正雄さんと 京塚昌子の親子関係も喧嘩しながら、信乃さん(京塚昌子)が南平さんに説得される場面 大好きでした。この後 おんなは一生懸命 が始まりますが 是非京塚昌子さんと草刈正雄さんが今度は、おばあちゃんと孫を演じる ドラマ家族 を切に放送希望します。
2023/10/12(木)21:02
テンチョー
最終回観ました(*´ω`*)
「心」「道」がめでたしめでたし!な終わり方だったので「ほんとうに」もそんな感じになるのかと思いきや…驚きです。
でも結末に至るまでの過程で充分に楽しませてもらったし、最後にしーちゃんの笑顔が見られて大変満足しました。それに市川翠扇さんという素晴らしい女優さんを発見できました。
聰を引き取ってからの東作は頼れるお父さん全開でカッコよかった!視聴者の皆さんの気持ちも南平から東作に傾いたのでは?いや〜南平はどうしちゃったんだろうね笑
「おんなは一生懸命」ももちろん楽しみに観ますが、いつかまた京塚昌子さんのドラマをお願いします!
2023/10/12(木)20:46
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
終わっちゃいました。
昭和50年代のドラマが今見られてとても嬉しかったです。
主演の京塚さんをはじめ、市川翠扇さん、杉村春子さん、赤木春恵さん、
佐藤英夫さん、山村聡さん、奈良岡朋子さんなどすでにこの世にいない方々の姿が見られたのも懐かしいです。
若手出演者の草刈正雄さん、大竹しのぶさん、研ナオコさんなど現在でも活躍している方たちもすでに高齢者と呼ばれる年代ですから、ずいぶん時が経ったのを実感しますね。
当時と家族の在り方や価値観が変わったことを見るのも楽しかったです。
今ならパワハラ、モラハラ、セクハラになっちゃうことだらけだったかもしれないけれど。
できればまた京塚昌子さん出演のドラマが見たいです。
ああいうお母さん大好きだし、ほっとするのです。