92件中 10件ずつ(9ページ目)を表示
日傘おみそ
2019/03/02(土)22:53
シン
見たかったのですが、1話からタイミングを逃して見られなかったので、再放送して頂きたいです…!
2019/03/02(土)08:31
ダックキング
私の好きな作品の一つ「どろろ」再アニメ化との事で見ました。予想以上に面白いです。戦争体験者の作品は、本当に深く考えさせられます。ただ5話.6話は、辛かったです。この作品に出会えて本当に嬉しいです。ありがとうございます。
2019/03/01(金)23:10
名無しさん
どろろを1話から再放送して下さい。
2019/02/26(火)23:57
タラゾウ
どろろが放送されていることを、今知りました。ぜひ再放送して下さい。
2019/02/13(水)19:26
とろ
大好きです!2019冬アニメで一番好きです!3話だけ録画出来てなくてすごくショックでした…一挙放送、または見逃し放送お願いします!!切実です( ; _ ; )!!
2019/02/13(水)17:05
ともきち
いつも楽しく拝見させていただいております。
どれも全体的にカッコイイですし、迫力もあって毎回楽しみです。アクション好きなので、1話の橋を壊して戦うシーンは特にお気に入りのシーンです!もっと百鬼丸が動きまわるシーンを見てみたいです。
身体のほとんどを奪われ、妖怪を倒して取り戻していくという題材が、今みていても新鮮でワクワクしますし、昔の漫画が沢山ある中でこの作品を取り上げてくださったことに感謝しています。
心に欠けているものはいつの時代の人間にもあると思うので、だから百鬼丸に魅かれるのだと気付かされます。身体だけじゃなく心の満たされない部分も取り戻していってくれたらいいなと思いながら、最後まで百鬼丸を応援していきたいです。
長くなりましたが、これからもスタッフさん体に気をつけて無理せず頑張って下さい!
2019/02/11(月)23:55
11PM
「どろろ」は漫画のほうで全て読んだことがあったので、アニメの方はあまり興味がなかったのでちゃんと観ていなかったのですが、三話あたりから徐々に引き込まれていきましたので、もう一度改めて一話からちゃんと観直してみたいです。再放送とかはあるんでしょうか?
元々の作品が昔のものなので表現方法に時代の違いはあると思いますが、個人的な意見としましては変に縛られるよりぶっ壊すくらいの勢いで創っていただいた方がいいと思います。
原作にはない描写がとても気になり今後の展開も期待しております。
2019/02/06(水)14:27
ぽん
まず下手な歌から始まって萎えます。何を言ってるいるのか聞き取れません。藤田淑子さん程とは言いませんが、アニメの主題歌で言葉をはっきり発音できない歌い手はどうかと思います。妖怪のはずが、モンスターにしか見えず怖さがありません。おどろおどろしさ、人の心の怖さも伝わってきません。百鬼丸視点のぼやっとした画面、生え代わりの筋肉だけの足などの描写は不要です。そのせいでテンポが悪くなっています。座頭市でもいちいち見えない画面を出しませんよね。よく見えてない画面を出さなくても、視聴者にそう感じさせればいい事です。前作放映時より技術は遥かに進歩しているはずなのに、技術の進歩=面白さ とは限らないのがよくわかりました。時代劇あまり見た事のない人が作っているのではありませんか。殺陣のシーンも迫力ないです。ことごとく“はずしてる”という感じです。50年前の作品の方が遥かに秀作というのはなんだかなあと思います。
2019/01/29(火)02:32
ホワイトジャック
半世紀の時を越しての復活は、大変嬉しい限りです。
手塚先生の作品には、多くの名作が有りますが、この作品はその中でも秀作に当たるのでと思います。今回のシリーズでは、オリジナルのテーマ曲が使われていないので、惜しいです。他の名作アニメでは色々なアーティストのカバーが使われているのですが。
又、機会があれば是非と思うのです。後、スタッフの方々には申し訳ないですが、作画が手塚先生の絵でないので、少し作品の雰囲気が違うと感じるのです。
2019/01/19(土)13:31
メルマガでは、ホームページの中から最新の番組情報のほか、キャンペーン情報や、更新情報、プレゼント情報、お知らせなどを不定期にお届けしています。
※ドメイン指定受信の方は、必ず「bs11.jp」を設定して下さい。
「どろろ」のお話を知らなかったけどアニメを見て「どろろ」のストーリーが分かって大好きになりました!!しかも、キャラクター原案が「浅田弘幸」だなんて感激です!!ぜひともまた再放送で見たいと思いました。
お願いします。