第124回  鴨川歴史探訪~仲源寺・檀王法林寺・志明院~

解説:鈴木康久(京都産業大学 教授)

今回は、京都市内を北から南へと流れ、京都の文化を育んできた鴨川の物語。鴨川の歴史に詳しい専門家の案内で、五条大橋から源流までを辿る。
まずはかつて友禅流しを行っていたという五条大橋周辺を散策し、1900年代中頃の人々の暮らしに思いを馳せる。
続いて四条大橋近くの仲源寺へ。本堂で祀られている「雨止み地蔵尊」の謂(いわ)れを住職に尋ね、暴れ川と呼ばれた鴨川の歴史を紐解く。仲源寺と祇園祭の関係とは?
続いて三条大橋のたもとに建つ檀王法林寺を訪ね、年に一度だけ公開される秘仏「加茂川龍神像」を特別に撮影。鴨川の氾濫を防ぐと言われる加茂川龍神像の美しさに息を飲む。
檀王法林寺を後にした後は、一気に鴨川源流の地である洛北・雲ケ畑へ向かう。信仰上「鴨川の最初の一滴」とされる霊水が湧き出ている志明院を訪れ、平安の昔より鴨川と向き合ってきた先人たちの思いに触れる。

京都浪漫 悠久の物語 京都浪漫 悠久の物語