第10回 鴨川~清流が育む都人の暮らし~
今回は、京都の顔とも言える清流・鴨川の歴史と、その知られざる物語に迫る。鴨川は京都市の北部を源流とし、市街地南部で桂川に注ぎ込む全長約30キロの河川。そもそも、かもがわの「かも」の字を「賀茂」と「鴨」に表記を変える基準とは?番組では、まず、鴨川の源流を守り続けてきた寺院・志明院を訪ね、普段は非公開の場所に特別にカメラを入れさせてもらい「鴨川の最初の一滴」とされるしずくと出会う。また、鴨川の支流が境内を流れる世界遺産・上賀茂神社や、三条河原にまつわる鴨川の知られざる一面を探る他、夏の風情あふれる納涼床や祇園祭の「神輿洗(みこしあらい)」、さらには、鴨川ゆかりの寺院・仲源寺の隠された物語を辿りながら、いにしえの時代から都人の暮らしと密接に関わり合って来た鴨川の魅力について探って行く。