1月16日~20日

1月16日(月)
「蓮舫代表に聞く 2017どうする民進党」

ゲスト:蓮舫(民進党代表)、山田 惠資(時事通信 解説委員長) 

蓮舫議員が民進党代表に就任してから4か月が経った。その間、臨時国会では年金改革関連法、TPP関連法、IR推進法の成立を阻止できずに終わった。「強行採決を繰り返す今の内閣、与党の姿勢には全く納得できない」と、語気を強める蓮舫代表。国会論戦を「批判型」から「提案型」へと舵切る中、野党第一党である役割は果たせたのだろうか。野党の存在意義とは?衆院選、都議選をどう闘うのか?共産党との連携は?2017、民進党はどこへ向かうのか、蓮舫代表に聞く。


1月17日(火)
「北朝鮮 核で米新政権を挑発か 混迷する朝鮮半島情勢」

ゲスト:辺 真一(コリア・レポート編集長)、鈴木 琢磨(毎日新聞編集委員)   

核・ミサイル開発を続ける北朝鮮、不透明感強まる韓国政局と、朝鮮半島情勢は混迷の度を一段と深めている。北朝鮮の金正恩委員長は「新年の辞」で、米本土に到達する核ミサイルの開発が最終段階にあると表明。一方、トランプ氏はツイッターで「そうはさせない」と反応したが、昨年の大統領選中には、「核問題解決のため金正恩と会談する」とも発言。果たしてトランプ氏の電撃訪朝の可能性はあるのか。 国際社会からの制裁にあえぐ北朝鮮はどう動くのか。最新情報をもとに、揺れる朝鮮半島情勢を専門家が分析する。


1月18日(水)
「ペットの高齢化・2017年問題」

ゲスト:朝岡 紀行(アンジェス動物病院 獣医師)、新島 典子(ヤマザキ学園大学 動物看護学部 動物看護学科准教授)

『ペットの2017年問題』をご存じだろうか?2003年ころに流れたCMの影響で大ブームになったチワワ。当時飼われ始めたチワワが平均寿命の14年を経て、今、老犬になっている。
飼育の質の向上、動物医療の発達、飼育環境の改善で人間同様、犬の世界も高齢化が進み、それに伴うさまざまな問題が表面化している。高度医療やアンチエイジングなど、人間同様、ペットにも多大な費用が掛かる。さらに、飼い主自身も高齢者となり、ボケが発生する老犬の世話は簡単なものではないのだ。そのため、老犬の介護用品や、ペット保険、さらには老犬ホームまで出現。ペットの高齢化問題は、超高齢化日本の新たな問題でもある。


1月19日(木)
「宇宙資源開発ビジネスの最前線に迫る」

ゲスト:袴田 武史(株式会社ispace 代表)、石田 真康(一般社団法人SPACETIDE 代表)

民間企業の参入で、注目を集める宇宙資源開発ビジネス。今回は、人類初の月面探査レースに参加するチーム「HAKUTO」をけん引する、株式会社ispace代表の袴田武史氏と、一般社団法人SPACETIDEの代表で、内閣府 宇宙政策委員会の構成員も務める石田真康氏に話を伺う。
民間による宇宙資源開発は果たして成功するのか?また、資源開発を行うことで生まれる、新たな宇宙ビジネスとは?宇宙産業における日本の民間企業の可能性に迫る。


1月20日(金)
「英国EU強硬離脱の影響」

ゲスト:白井 さゆり(慶應義塾大学 総合政策学部教授)

英国のメイ首相がEUからの強硬離脱を行うと表明した。去年の国民投票時のショックは世界中に衝撃を与えたが、今回の発表を受け欧州経済、しいては世界経済はどうなってしまうのか?また日本も大きな影響を受けることは確実だ。
さらにトランプ新大統領が誕生しアメリカ経済政策が明らかになる。選挙中に掲げたトランプ新大統領の政策はどこまで実行されるのか?そしてFRBによる政策金利の引き上げはどこまで続くのか?
一方、日銀が打ち出す次の一手はあるのか?そしてECBは何をしてくるのか?
日米欧の金融政策の行方と世界経済について前・日銀審議委員の白石さゆり慶應義塾大学教授に聞く。