こぼれ話
2015年3月23日
ANIME JAPAN 2015 出展しました!
こんにちは、広報担当です。





今日は一日暖かく、花粉症には辛い一日となっております。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
先日、3/21~22の週末、東京ビッグサイトで開催された「ANIME JAPAN 2015」へ突撃取材してまいりました!


昨年のブースと比較し、黒と赤のステーションカラーを踏襲したスタイリッシュさを残しつつ、赤の蛍光灯が目立つブースとなりました!
遠目からでも「あっ、あそこBS11だ!」とわかった方が多かったのではないでしょうか(笑)
そしてわざわざ会社から出張してきたあのウサギ。

相変わらず可愛いです。
今年のショッパー(大きな紙袋のこと)のデザインは"黒子のバスケ"と4月より放送の"プラスティック・メモリーズ"。
お陰様で今年も瞬殺でした(笑)

ご来場いただいたみなさま、誠にありがとうございました!
今後もより視聴者のみなさまに愛されるコンテンツを放送してまいりますので、
応援よろしくお願いいたします。
アニメ一覧ページはこちらから↓
[広報担当のつぶやき]
今年もBS11ブースのお姉さんが可愛くて素敵で終始うっとりしておりました(笑)

2015年2月27日
ウサギについてのあれこれ。
こんにちは、広報担当です。




昨日の雨から一転、東京では青空が広がっています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
さて、只今BS11では「ブンブンイレブン ほっこりキャンペーン」の第一弾として"僕の名前をつけてねキャンペーン"を実施中です。

名前の応募には、BS11の公式SNSサイト"BS11ファン"への会員登録が必須となっております。
このブログを読んでくださってる皆様はすでにご存じかとは思われますが、まだ応募されていない方、ぜひ3/16までの期間中に登録の上、ご応募ください!
と、いうわけで、本日のブログネタは広報担当も大好きなあのウサギについてです。
(例のごとく名前がまだありませんので当ブログでは決定までの間"あのウサギ"と呼んでおきます。)
公式SNSサイト"BS11ファン"の日記を拝見してみると......
あのウサギについて日記を書いている人が!(笑)
ここでは広報担当が気になった記述を独断と偏見によりピックアップし、
コメントさせていただきたいと思います。
※ここでの広報担当の発言は名前選考と一切関係ありません。
・「そういえば、あのうさぎの名前......今まで分からなかったのは名前がなかったからなのか!?」
→そうなんです。名前なかったんです。
・「大きな液晶画面でソファーにくつろぐウサギが初対面でした。何か可愛いのいる、と思っただけでさして気にすることなく今日まで生活してきましたが......一転!!!何か新聞で応募してるよ!!!え。君の名前まだなかったの?!!という衝撃!!(笑)」
→あなたの生活を一転することができたようで広報担当も嬉しい限りです。(笑)
・「なんとも気の抜けたキャラクター」
→赤い座布団座ってお茶でほっこりしてる姿は確かに気が抜けてるかもしれません。
・「僕の名前ってなってたから男の子だったのね......」
→男の子です。
・(応募者先着プレゼントの壁紙を)「せっかくなので待ち受けにしました(笑)謎のダンスと歌好きです。」
→ドキがムネムネ ハラがワクワク ですからね。
・「最近元気に動くこのうさぎ。その割には太った?と思うくらいの丸いお腹」
→ウサギにも色々あるんです、きっと。

・「でも本当は、犬です。」
→ウサギです!!!!!!!
・「見ていてほっとする感じが楽しいキャラクター」
→歌ったり踊ったり宇宙飛んだり楽しいやつです。

・(ネーミングに際し)「英語?フランス語?ドイツ語?パッとしない。」
→実はフランス語でしゃべる予定だったんですよ(笑)
・「うさぎじゃないんでしょ?」
→ウサギです!!!!!!!
・「イレサギ確定」
→ほんとやめてくださいって本人言ってるんですよ......
・「あの独特なキャラクター。小憎たらしいのに憎めない、可愛くないようで可愛い不思議なあの子」
→ツンデレなんですよねきっと。私も可愛くて仕方ありません。
ここに書ききれなかったウサギについての記載も拝見させていただきました。
ご応募・ご登録いただいた方、番組視聴と併せて"BS11ファン"でもお楽しみください。
そしてあのウサギに興味を持ってくださった方、誠にありがとうございます。
応募されていない方、まだまだ受け付けておりますのでぜひ"BS11ファン"へご登録くださいね!
あのウサギの名前応募・キャンペーンページはこちらから↓
2015年2月12日
明日はマッサンに迫る歴史紀行です
こんにちは、広報担当です。








祝日はぽかぽか暖かく、お散歩日和な一日でしたね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
本日は明日放送の「とことん歴史紀行」をご紹介します。
登場するのはNHK朝の連ドラでおなじみになりました"マッサン"です!

マッサンこと竹鶴政孝は日本初の本格スコッチ・ウイスキーを作り出した人物です。
独立後、ウイスキー蒸留所として選んだ土地が北海道・余市でした。
ゼロからスタートした蒸留所は苦労と困難の連続。
番組では当時を知る従業員の方にマッサンの人柄や仕事への熱意を伺い、
人物像に迫っていきます。
今日はロケ班撮影の中から、広報担当が厳選した写真をほんの少しお見せしちゃいます!



↑こちらは貯蔵庫を改装した「ウイスキー博物館」の入口。
蒸留するのに不可欠なポットスチルに整然と樽が並んでいます。

↑つい最近まで現役だったと言われる金庫。
「大日本果汁株式会社」はニッカウヰスキー株式会社の前身でした。

↑こちらは余市のリンゴでしょうか。ウイスキーは蒸留させた原酒を長い年月寝かせなければならないので、
その間リンゴジュースを販売し、ウイスキー作りを支えたと言われています。

↑「ニッカ」は「大日本果汁株式会社」から名付けられたと言われているようです。

↑スコットランドに住むリタの母からの手紙。
番組では戦時中に交わされた約90通の貴重な手紙や、テレビ初登場となる文面をご紹介します。
放送は
2/13(金)20:00~
です。
どうぞご期待ください!
番組ページはこちらから↓
2015年2月 9日
公式SNSサイト「BSイレブンファン」オープンしました!
こんばんは、広報担当です。







今日は一日冷え込むようですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日よりBS11公式SNSサイト「BSイレブンファン」が正式にオープンいたしました!

"BS11ファン"はマイフレンド(友だち)機能やコミュティへの参加など、
BS11のコンテンツをもっと楽しめる機能が盛りだくさんとなっております!
また、先日ブログでも書きました「僕の名前をつけてねキャンペーン!」の参加も、公式SNSサイト"BS11ファン"への新規登録が必須となっております。
というわけで本日は"BSイレブンファン"への新規登録方法をざっくりとご紹介します!
(募集要項をお目通しの上、新規登録をお願いいたします。
なお、キャンペーン事務局の問い合わせ先への応募は受け付けておりませんのでご注意ください。)
赤矢印のある部分をクリックし、新規登録フォームへと進みます。

ちなみに、画像をクリックし、下へスクロールすると下記画面になりますので、
「応募はこちら」の画像をクリックしてください。

クリック後、このような画面になりますので、
メールアドレスと画像に記載されている確認キーワードを入力し、送信ボタンを押してください。

送信をすると、入力されたアドレス宛に招待状が届きます。

入力したメールアドレスの受信ボックスを確認すると招待状メールが......!

「参加する」の下にあるURLをクリックし、新しく開いた新規登録画面にニックネームや性別、ご自身の誕生日や応募するウサギのネーミングなどを入力、
最後に「新規登録」をクリックすれば登録完了になります。
(赤い※は必須事項となります。パスワードは半角英数字6~12文字です。
必須事項やパスワードの入力漏れがあるとエラーになりますのでご注意ください。)
そしてこちらが登録済の公式SNSサイト"BSイレブンファン"のホーム画面になります。

友だち機能や日記機能、コミュティの作成・参加を通してBS11のコンテンツをぜひ楽しんでください。
また、先着100万名様にオリジナル壁紙をプレゼント中です!お早目にダウンロードしてください!
その他、キャンペーンやプレゼント情報など、続々リリース予定となっておりますので、
ぜひこまめにチェックしてくださいね!
キャンペーンページ・新規登録はこちらから↓
2015年2月 3日
ブンブンイレブン ほっこりキャンペーン 2/9から!
おはようございます!広報担当です!
2/9より「ブンブンイレブン ほっこりキャンペーン」がスタートします!!!
(本日2/3情報解禁となりました......!)



"みんなほっこり"を合言葉に、BS11が豪華賞金やハワイの旅をプレゼントしちゃいます。
突然ですが、みなさん。こちらのウサギ、知っていますか?

このブログを読んでくださってる皆様はご存知かもしれませんか......
実はこのウサギにはまだ名前が無いんです!!!(今更?)
長らくの間、視聴者のみなさんはもちろんのこと、
(お問い合わせも多数いただいておりました)
社内でも「何て呼べばいいのか......」と多くの人々に心配されてきたウサギ。
「様々なシーンで活躍?してきたこのウサギを、視聴者の皆様に名付けていただこう。」
会議中に発せられた何気ない一言がこの度なんと実現してしまいました。
グランプリには賞金100万円!
さらにBS11アンバサダー第一号として認定証をお送りします!
その他、審査員賞として賞金10万円とBS11アンバサダー認定証を差し上げます。
応募期間は2/9~3/16まで。
応募者先着100万名様にはウサギのPC、スマートフォン用壁紙をもれなくプレゼントしちゃいます!
あなたがウサギの名付け親になっちゃうかも!?
詳しくはキャンペーンページをご覧くださいませ。
キャンペーンページはこちらから↓