2014年8月
2014年8月29日
土曜日は......
こんにちは、広報担当です。
![サッチャー1.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC1.jpg)
![サッチャー2.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%EF%BC%92.jpg)
今週末の特別番組は「マーガレット・サッチャー 鉄の女の素顔」です。
![サッチャー1.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC1.jpg)
サッチャリズムと呼ばれた保守的かつ強硬な政策を実施したことから「鉄の女」の異名をとったイギリス初の女性首相。
番組ではサッチャーの生涯を振り返ると共に、当時の貴重な映像と合わせて素顔に迫ります。
![サッチャー2.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%EF%BC%92.jpg)
放送は
8/30(土)20:00~
です。ぜひご覧ください。
番組ページはこちらから↓
kouhou BLOG at 17:46 │ お知らせ
2014年8月28日
パプアニューギニア特番をほんの少し......
こんにちは、広報担当です。
![0828_blog_1.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0828_blog_1.jpg)
![0828_blog_2.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0828_blog_2.jpg)
![0828_blog_3.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0828_blog_3.jpg)
![0828_blog_4.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0828_blog_4.jpg)
いよいよ来週、9/6(土)21:00~は「パプアニューギニア 南の島の波物語~自然を守りながら豊かになるアンドリュー・アベルの挑戦」が放送となります!
先日こちらでも取り上げさせていただきましたが、番宣動画はいかがだったでしょうか?
(まだ見てない!という方は是非下記リンクからご覧ください。)
今回は広報担当に寄せられた制作チームのコメントと共に、
パプアニューギニアの美しい写真をご紹介いたします。
「パプアニューギニアは、知られざる波乗り天国です。いたるところで、サーフィンに最適な波が割れています。でも、この番組は、ただ単に波乗りがテーマではありません。波は、あくまでこの国の観光資源の一つの象徴です。」
![0828_blog_1.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0828_blog_1.jpg)
「主人公、アンドリュー・アベルさんは、英国人宣教師の祖父と戦士部族出身の母親の血を引くアベル家の3代目です。高校生の時に留学先のオーストラリアでサーフィンと出会いますが、自分の生まれ故郷のパプアニューギニアにも素晴らしい波が割れていることに注目して、パプアニューギニアサーフィン協会を設立、会長に就任します。」
![0828_blog_2.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0828_blog_2.jpg)
「パプアニューギニアの観光資源は大自然そのものです。経済効率だけを追い求めるあまり、乱開発を進め、限りある観光資源を食いつぶしてしまっては元も子もありません。......この国をハワイやオーストラリア、バリ島のような人混みと乱開発の場所にはしたくない......そう考えた彼は、海外からやってくるサーファーの数を制限し、入海料を徴収してサーフスポットの地権者に分配する代わりに、地権者には環境保護を義務付ける仕組みづくりを始めます。」
![0828_blog_3.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0828_blog_3.jpg)
「番組では、アンドリューさんの地道な活動を通じて、限りある観光資源を維持し、環境を保護しながら観光化を進めるという持続可能なツーリズムの理想の形を考えると共に、パプアニューギニアの大自然の魅力やネイチャーツアーの楽しみをお伝えします。ぜひご覧ください!」
![0828_blog_4.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0828_blog_4.jpg)
番組ページはこちらから↓
kouhou BLOG at 11:59 │ お知らせ
2014年8月27日
知恩院を訪れます。
こんにちは、広報担当です。
![0827_blog_1.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0827_blog_1.jpg)
![0827_blog_2.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0827_blog_2.jpg)
8/28(木)放送の「京都・国宝浪漫」では浄土宗の開祖・法然上人ゆかりの寺、知恩院を訪ねます。
![0827_blog_1.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0827_blog_1.jpg)
こちらは京都三大門の一つである国宝・三門。
知恩院は現在「平成の大修理」とも言われている8年にも及ぶ御影堂大修理の真っ最中。
経蔵は重要文化財の一つであり、1621年に建てられたと伝わっています。
唐様式と和様式を取り入れたその姿は、型にはまらない造形美を表し、見る者を圧巻させます。
番組では徳川家康が京都の菩提所として定めた経緯からその思惑などに迫ります。
![0827_blog_2.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0827_blog_2.jpg)
放送は
8/28(木)22:00~
です!ご期待ください!
番組ページはこちらから↓
kouhou BLOG at 11:59 │ お知らせ
2014年8月26日
白川郷をほのぼの散歩。
こんにちは、広報担当です。
![0826_blog_1.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0826_blog_1.jpg)
![0826_blog_2.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0826_blog_2.jpg)
![0826_blog_3.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0826_blog_3.jpg)
夕方になると羊雲が空いっぱいに広がり、思わず秋の訪れを感じてしまう今日この頃です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
さて、明日の「日本ほのぼの散歩」では世界遺産、白川郷を訪れます。
女優の藤吉久美子さんが旅人として、合掌造りの魅力や人々の暮らしに迫ります。
![0826_blog_1.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0826_blog_1.jpg)
![0826_blog_2.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0826_blog_2.jpg)
今回は毎年秋に開催されている「どぶろく祭」も満喫しちゃいます!
この祭は五穀豊穣や家内安全、里の平和を山の神様に祈るというもの。
白川郷の長い歴史と伝統から生まれたどぶろく祭。ぜひご注目ください。
![0826_blog_3.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0826_blog_3.jpg)
放送は
8/27(水)20:00~
です!ぜひご覧ください!
番組ページはこちらから↓
kouhou BLOG at 11:59 │ お知らせ
2014年8月25日
明日は金沢をふらり旅。
こんにちは、広報担当です。
![0825_blog_1.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0825_blog_1.jpg)
![0825_blog_2.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0825_blog_2.jpg)
![0825_blog_3.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0825_blog_3.jpg)
8月も最終週となりました、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
明日の「ふらり旅 いい酒いい肴」の舞台は金沢です!
![0825_blog_1.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0825_blog_1.jpg)
加賀百万石の城下町、金沢で太田さんはどんな"ふらり旅"をするのでしょうか......?
![0825_blog_2.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0825_blog_2.jpg)
お酒の魅力をより引き立てる絶品の肴も必見です!
![0825_blog_3.jpg](https://www.bs11.jp/blog/kouhou/0825_blog_3.jpg)
放送は
8/26(火)22:00~
です!お見逃しなく!
番組ページはこちらから↓
kouhou BLOG at 11:00 │ お知らせ